小さいうちは、ピアノの練習は好きなことから
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ななちゃん(3さい)のレッスンをしました。
レッスンにも慣れてきたので、お母さんは廊下で待っています。
どちらかというと一人のほうがしっかりするから、ということで。
ちょっとでもお母さんが見えないと心配な子もいれば、
お母さんがいると、振り返ってみてばかりの子も。
ななちゃんは、あまり変わらないけれど、途中でお母さんに注意されることもないので
のびのび(?)しています。
教材まいぴあの で、鍵盤を弾くことを始めました。
でも、今週はほとんど練習しなかった。
ほかのことで手いっぱいだったそうです。
大人は、課題がはっきりしている音符を読むこと、見分けることを一生懸命やらせがち。
本人が好きならいいけれど、たいていは歌ったり弾いたりのほうが好きです。
音符はいずれは読めるようになるので、本格的に弾くようになるまでに
真ん中のドを中心に、ドレミファソ ドシラソファ が読めるようになればいいのです。
絶対に後回しにできないのは、聞くこと。
ピアノランドでも、「聞いて歌ってひいて書こう」の順番。
旗(絶対音感)の練習をしている子は、これだけは休まずに、
あとは好きなことを順番でいいと思っています。
弾くことが始まると、まんべんなく練習したほうがいいのでしょうが、
ピアノが好きになるかの、始めたばかりの時期くらい、すきなこと優先でいいんじゃないでしょうか。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
雨の多い時期 ピアノを快適に弾く方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今年はなんだか雨が多いで …
-
-
中断しても 戻ってくればいい
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノは、長く続けて …
-
-
忙しい中でも、ピアノレッスンを続けていくには?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、問い合わせがありまし …
-
-
ワルツ 素敵に弾けたらなあ…。
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 私たちがレッス …
-
-
クロワール って なんでしょう?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「クロワール」という言葉を …
-
-
ピアノをひかない曲 どんな曲?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを弾かないピアノ曲 …
-
-
プリ英語+ピアノコース プリトーン
英語とピアノ 同時に学べたら・・ そんな願いを叶えるコースが誕生します。 …
-
-
子どもにとって、ピアノでユニゾンを弾くのは難しい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の私たち …
-
-
保育士試験 歌声がしっかり聞こえるように
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 そろそろ、保育士志望の生徒 …
-
-
サマーコンサート2019 (ピアノ発表会)のご案内
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 7月15日は年に一度のサマ …
- PREV
- ピアノ弾き歌いの練習法
- NEXT
- ピアノでリタルダンドを効果的に弾く方法