▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノで 複雑なリズムを正しく弾く方法は

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

リズムが複雑になるとうまくひけません。

よくある悩みですね。

自分では間違いに気づかない場合、気づいている場合があります。
気づかない人も、ピアノのレッスンを受けて何度か似たようなことで注意されるうちに、

「こういうリズムパターンで間違いやすいんだな」

と気づくはず。

音よりも、リズムの間違いのほうが ピアノ歴が長くても起きるようです。

音符は種類が限られていますから、慣れれば間違えるのは、臨時記号や調子記号(シャープやフラット)や、
加線のたくさんついた音など限られてきます。

リズムは、組み合わせによって無数にパターンがあります。
4分の4拍子なら、4拍の中に納まれば何をしてもいいわけですから。

さらに、両手で違うリズムを刻む場合、運動として難しくてどちらかにつられてしまうことも。

どうやって直すか。

リズムが間違っていることがわかっているので、まずは「リズムだけ」を練習。
膝うちなどで、片手から両手。

それができてから、鍵盤上で片手から両手。
リズム打ちをした後だと、どのように違うかがわかりやすいと思います。

メトロノームをかけたり、ゆっくりにしたり。
遅いテンポだとのりにくい場合もあるので、速めてみたり。

これを繰り返すうちに、正しいリズムになります。
客観的に知るために、録音するのもおすすめ。

リズムに弱いからじっくり強化したい、という場合は、リズムの本 というものがあります。


いろいろなものがありますが、此方は1~5まで。
レッスンでも全員が取り組んでいますよ。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

指の絵
指が動かない、を解決する方法

大人のピアノの悩みNo1は「指が動かないこと」です。 気持ちはあるのに、指は思っ …

流山のおかあさんとこども
家でのピアノ練習 お母さんが教えてあげたほうがいいの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 お母さんが結構ピアノが上手 …

音階
ピアノで歌体感する4つの練習法

こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾くうえで、往々に …

考える人
ピアノ演奏の基礎4 跳躍した音を正確に弾く

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 間違った音を弾いてしまう …

流山のピアノ発表会
暗譜でピアノを弾く15の練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人前で楽譜を見ないでピアノ …

目を閉じる
ハノン 効果的な練習法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノ教則本の中で、1番 …

スイッチ
ピアノのやる気スイッチはどこ?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスンを始めてもうすぐ3 …

曲の構成
ピアノで、暗譜をする方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 暗譜ができない…結構な悩み …

流山のピアノ教室
練習時間がとりにくい場合の方法 小学校高学年以上

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   小学校も高学年になる …

楽譜
指番号のない楽譜で ピアノを弾く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 指番号。楽譜に書いてあって …