サマーコンサート 準備開始
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
サマーコンサート(サマコン)の選曲を始めました。
今年のプログラムは 「4期」をテーマにします。
4期とは、作曲された年代順に分けた呼び方で
バロック 古典 ロマン 近現代 です。
詳しいことは「クラシック 4期」などで検索すると、たくさん解説があります。
例えばバッハ、ヘンデルはバロック、ショパンはロマン となります。
生徒さんが使っているピアノランドは、作曲者の樹原先生が現在活動中ですから 近現代ですね。
サマコンのソロ曲を、年代順にグループ分けしてプログラムに。
でもこれがバランスが取れません。
まず、バロック期のものは導入期のやさしいものがほとんどなく、ピアノランド3レベルからが主流です。
そうなると、ピアノ歴の長い生徒さんに頑張ってもらいたい。
けど・・・
候補曲の5つに、バロックを二ついれて頑張っているのですが、選んでくれません…。
やっぱり、比べてしまうと地味なんですよね。
ペダルも使わないし。
予想はしていたのですが、バロックが0、近現代とロマン派ばっかりになってしまいそう。
バロックのバッハ、ヘンデルばかり5曲から選んでもらうことも考えたのですが・・。
導入期の生徒さんが大半なので、仕方ないですね。
講師演奏をバロックのものにして、バランスを取りましょうか。
あとは、連弾でかっこいいバロックのものを探すか…。
4期をテーマにプログラムを組んだ先生たちは、みな同じ苦労をなさっています。
ゲスト演奏をバロックにする、というのもいいのですが、今年はテルミンがゲストなので、たぶん無理でしょう。
ピアノランド卒業の生徒さんたち、みんなでバッハやヘンデルを弾きましょう!!!
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
レッスン卒業後も 音楽を楽しむために必要なこと
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 学校の夏休みを機に、 …
-
-
ピアノレッスンが軌道にのるまで 待てますか?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年中)のレッ …
-
-
たくさんのはくしゅをもらえてうれしかった ありさちゃんサマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
ピアノ発表会 ではなく、コンサートを ゲストの大きな力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサ …
-
-
ピアノ適齢期っていつなの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 いろいろなことをするのに、 …
-
-
りさちゃん 難しい曲にチャレンジして サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
ピアノのテクニックって何でしょう?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです <テクニック>について。 &nbs …
-
-
曲分析カードって何ですか?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 7月にサマーコンサート(ピ …
-
-
ピアノグレードテスト 合格! 結果より大事なものは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、4人の生徒さんが受験 …
-
-
大人のピアノ カギは読譜力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …