▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

絶対音感は ピアノを弾くための道具の一つ

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ゆうまくんのレッスンをしました。

2月に体験レッスンをして、昨日からレッスンスタートです。

実はゆうまくんは、今までも他の教室で絶対音感訓練をしていました。
通うのに遠くて、移ってきたのです。

ゆうまくんが無理なく通える範囲で、同じ「旗」を使った江口先生が作られた絶対音感の訓練をしているのは、
うちの教室だけのようです。
はた
・・というか、ホームページに記載していないと生徒さんには知りようがない。
ゆうまくんのお母さんは、ホームページに旗を使ったレッスンの動画があるのを見て来られたんですね。

ゆうまくんはすでに、あと旗を3本すればゴールです。
お母さんだけでもできたと思いますが、その先のピアノのことも考えられたのでしょう。

最大14種類の和音を1日に4.6回聞かせて、絶対音感をつけていく。
毎日繰り返しですが、1日に4回以上はかなり大変だろうと思います。

ゆうまくんも、途中1日1回しかしない時期があったそうです。
やはり低調になり、朝に練習を増やしたりして5回に戻しました。

本当によく頑張ってきたんだなあ、と思います。

ここまでくれば、定着させるのはそれほど大変ではありません。

絶対音感は、見た目に分かりやすい能力です。
聴いたらすべて音がわかる。

できない人から見ると、魔法のよう。

でも、音楽をするうえで、一つの便利な道具にすぎません。
拍子を正確にたたける。
手のフォームが正しくできる。
先生の音を聴いて、上手に連弾できる。

便利な道具はほかにもたくさんあるし、いくつになっても習得できます。

ゆうまくんにも、たくさんの道具を持たせてあげたいし、それを使ってすてきな音楽を作ってほしいです。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話, 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室のグレードテスト
ピアノグレードテスト 合格! 結果より大事なものは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、4人の生徒さんが受験 …

本番で緊張しないでピアノを弾く方法?

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   徹子の部屋 という …

今日はひけるかもしれない・・・

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小さいから、ピアノ歴が浅い …

流山の女の子
ゆつきちゃん みんなじょうずだった サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

お客様も楽しめるコンサートを  サマーコンサート終了

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートが終了しま …

ピアノ適齢期っていつなの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 いろいろなことをするのに、 …

流山のピアノ教室の楽譜
ピアノ演奏 聴き比べる理由は

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 新しいピアノ曲を弾くとき、 …

ピアノお楽しみ会の感想 たくさんいただいています。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日のお楽しみ会の感想をい …

飛行機
ピアノレッスンが長続きする大人 3つの特徴

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今、教室には12人の大人 …

流山のピアノ教室のお楽しみ会
卒業まで好きな曲をピアノで弾いて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 のぞみちゃん(小6)のレッ …