▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノの生徒さんが編み出す 新しい練習法

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ピアノの練習には、さまざまな方法があります。
詳しく書いた本も、勉強会もあります。

時には、生徒さん自身が画期的な方法を編み出すことも。

友美さん(おとな)は、ここのところ、ポピュラー曲の複雑なタイ、シンコペーションのリズムで
苦戦していました。

リズム打ちをしたり、口でリズムをいったり、分担奏をしたり。
思いつくいろいろな方法を試しました。

発見

そうするうち、友美さん自身で練習法を編み出しました。

4分の4拍子の曲で、8分音符を基準のメトロノームをかける。
1小節に8回鳴ります。

そして、2回に1回「チーン」となるようにセット。

チーンかち チーンかち チーンかち チーンかち   で4拍、1小節です。

これに合わせて練習するうち、今まできちっとはまらなかったリズムができるように。

こういう方法は、たぶん先生は思いつきません。
常識外だから。

わたしは、練習方法はどうでも結局弾ければいいと思います。

もちろん、きちんと音楽の基礎を身に着けて、読譜もできるようになりたいのに耳コピする というのは論外ですが。

遠回りで効率の悪い方法であっても、本人が苦痛でなければいい。
受験生や本番前は別にして、「全員が効率よく、一番の近道を通らなくてはいけない」ということはありません。

今までにも、友美さんは独自の練習方法を編み出しています。
音符の長さをグラフ化する、なんて、先生は考えません。

独自の方法を教えてもらうと、先生は指導法の引き出しの中身が増えます。
もしかしたら、ほかの生徒さんも使えるかもしれません。

先日亡くなったマラソンの小出監督も、従来の常識にとらわれない方でした。
それまでになかった極端な高地トレーニングで、高橋尚子を金メダリストに導きました。

ピアノ指導者も、生徒さんから教わってつねに新しい方法を考えていくべきだと思っています。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノは脳を鍛える

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ピアノをいつ習い始めるか 大人の場合

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子供の頃、ピアノを習いたい …

水着
家で練習する楽器のえらびかた

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを始めるにあたっ …

バッハ
大人のピアノ カギは読譜力

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …

音楽
ピアノのレッスンがなくなると?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ゆめピアノの …

山
腕の重みを使ってひくフォームとは?

こんにちは、葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 近藤さんのレッスンをし …

流山の吹奏楽
動画を使ったピアノ練習法

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   YouTubeで動画 …

ツエルニー
大人のピアノ 自分に合った練習方法は?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人になってからのピアノ。 …

流山のピアノ教室
ピアノ教本を選ぶ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生の大事な役目に …

楽譜
鍵盤を見ないとピアノが弾けない を解決する方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです 生徒さんの中に楽譜を見ずに、 …

流山のピアノ男子
別れの曲仕上がる「かなり大変でした!」

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 花の中3トリオ ・・・と聞 …