楽譜を見てピアノ演奏する時 あたふたしないために
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
私は大人の生徒さんには暗譜を強制しないことにしています。
大人の生徒さんが、発表会などで楽譜を見て弾くか暗譜をするかは悩むところ。
気を付けたいのは、楽譜を見るか見ないかはっきり決めた上で練習するということです。
暗譜で弾くかどうか迷っているのなら、
思い切って楽譜を外す方が音楽に集中できるのでおすすめです。
しかし、暗譜することは苦しく楽しくない道のりがあります。
弾いているうちに覚えるだろう、くらいでは覚悟が足りません!
中途半端な暗譜ではもちろん楽譜を置いておいたほうが安心ですが、かといって急に楽譜を置いても無理なのです。
楽譜を置くと決めたら、見ながら弾く練習をきっちりすること!
たぶん楽譜を見る箇所は決まってくると思うので、その場所を覚えておくことも重要だと思います。
楽譜を見ながら練習していると、手を見て弾いていても、
ピンポイントでどこを弾いているかわかるようになります。
また、余裕がない時は、おそらくずーっと楽譜を見ていて自分の手を見ないという事もあります。
また自分の手ばかり見ていて、とっさに楽譜を見ても今どこを弾いているのかもわからない状態になる事もあります。
もちろん、暗譜で弾けるようになってからも楽譜のチェックは必要です。
楽譜を一度も開かないということはあり得ません。
私が暗譜で弾いている時は、頭の中に楽譜を思い描くようにしています。
例えば今2ページ目の右上のほうを弾いているなというふうに感じています。
関連記事
-
-
ピアノ練習方法ガイドブック
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ練習にとても役立つ本 …
-
すべてのピアノの先生におしえていただきたい 二つのこと
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともくんの体験レッスン …
-
-
ピアノで、左手のメロディを浮き立たせる方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ曲は、右手がメロディ …
-
-
てきぱきしているけど雑な子 レッスンの方法
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです なおちゃん(小1)は …
-
-
ピアノを暗譜で弾く 15のコツ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲の仕上げの時、そして人前 …
-
-
ピアノを両手で弾くコツ
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人がピアノを習い始めた …
-
-
うつくしい音で すてきなえんそうを
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 楽譜を読んでピアノを弾く。 …
-
-
ピアノ用楽譜を無料、格安で 3つのサイト
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを上手に弾けるように …
-
-
鍵盤ハーモニカも認知症予防効果
こんにちは。ゆめピアノ教室の石郷岡です。 楽器の練習が認知症予防に …
-
-
ピアノを10年続けてほしい理由
こんにちは 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「ピアノは、10年は続 …
- PREV
- ピアノの習熟度を知るには
- NEXT
- ピアノをいつ習い始めるか 大人の場合