自分のピアノ演奏を客観的にみる
はるきくん(小4)のレッスンをしました。
いつも詳しく おうちでの練習をレッスンノートの書いてくれるはるきくん。
内容も、とても客観的にかけています。
ひとつずつの曲について、うまくいかない箇所を具体的に書いて有るので
そこからレッスンができて効率的。
「できました」と書いてあっても何度もつまづきながら弾いている子もいるのですが、
はるきくんにはありません。
逆に、いろいろなところをできなかったと書いている子もいます。
その時はできなくてレッスンで弾いたらできた、ということもよくあります。
はるきくんは、つまづくと書いているところは本当につまづきます。
理由は、
音や指番号の間違い
速く弾きすぎ
のどちらか。
そこまでわかっているので、
できないときには 音と指番号の点検をして
テンポをゆっくり
といっているのですが、まだ自分ではできないようです。
はるきくんは ステップにも参加経験があり、また出てほしいと思います。
今まで、わたしとしか連弾経験がないので、
今年のサマーコンサート(ピアノ発表会)では ほかの生徒さんと
連弾できるといいなと思います。
男子と女子の連弾もいいなと思うのですが、
何人かの生徒さんに相談しても、あまりいい返事はもらえません。
そういう私も、ピアノ連弾で男性と合わせるのはちょっと嫌かなあ、と思います。
すごく接近して、手がクロスすることもありますし…。
生徒さんが小さいうちに、男女ペアはトライしたいと思います。
関連記事
-
3つの「こんなピアノレッスンはダメ 」
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 春の入会シーズン。 2 …
-
-
ピアノ初級者が身につけたい3つの基礎ポイント
ピアノ演奏の基礎テクニックとは? ピアノ演奏の基礎テクニックと言うと、まず頭に浮 …
-
-
あなたの 今 に コロナがおさまってからなんてない
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 コロナ感染症への対 …
-
-
ピアノを始めたばかりの時期、大切なことは?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆうりちゃんのレッスン …
-
-
ピアノの楽譜を レッスンする順に開いておくと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はなちゃん(小1)のレッス …
-
-
自分で選んだ曲だから頑張れる ピアノステップ、ピアノグレード
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 グレード試験、ピティナステ …
-
-
ゆつきちゃん みんなじょうずだった サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
聞いている人をあかるくげんきにたのしくできるような ピアノ演奏をしたい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲分析カード、活用していま …
-
-
祥子先生におそわったこと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年最後のブ …
-
-
ゆいちゃん お話組曲のナレーターも来年はやってみたい サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
- PREV
- ピアノ本番の経験で得られるものとは
- NEXT
- 自分で曲を作ってみる ピアノレッスン用ドリルのおすすめ