小さい子から大人まで 理想のピアノ教室
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
今月より対面レッスンを再開しました。
4月第4週から5~6回、オンラインレッスンを行いましたが、
半数近い生徒さんはお休みになりました。
オンラインではできなかったり、生徒さん自身がどうしても対面がいいと 希望なさったためです。
昨日は年長のななちゃんから始まり、
最後は中1のはるねちゃん、えりちゃんとレッスンが続きました
午前中は、友美さん(おとな)のレッスンでした。
ようやくピアノ教室らしくなってきたなと思います。
小さい子から大人まで・・。 はるねちゃんは体調不良のため、3か月レッスンをお休みしました。 ちょうど中学進学とコロナによる自粛も重なり、 ピアノをやめてしまうかも・・と心配していました。
久しぶりに元気な様子できてくれて,本当にほっとしました。
お母さんも同行してくださり、今後のレッスンについて話し合いました。
とりあえずコードの勉強をして、 伴奏付けができるようにしましょう、となりました。
先日、よしひろくんが弾いていた 鬼滅の刃の曲も弾きたいそうです。
こういう自由なレッスンができるようになるのは、やはりしっかり読譜ができて 基礎的な楽典を理解しているからです。
是非、ピアノ歴の浅い生徒さんたちも 小学校を卒業するまで続けて、 中学生になったら負担のつくない方法を考えて、レッスンをやめないでほしいなと思います。
今現在は、高校、大学生の生徒さんがいません。
この年代の子は、大人同士としてお付き合い出来て レッスンのあとのおしゃべりもとても楽しいです。
はるねちゃんやえりちゃんが息長くピアノを続けて 高校生レッスンが復活したらうれしいですね。
関連記事
-
-
ピアノの楽譜 複数つかう理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンには複数の …
-
-
2段階導入法 長く続くピアノ生活の基礎
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゴールデンウイーク中、3分 …
-
-
ピアノ教室も新年度はじまる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 新年度です。 今日から新し …
-
-
それぞれに合ったピアノ教材 全員に使う教材
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 9月が始まりました。 今週 …
-
-
ピアノ教室を変更するとき
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 引き続き、現在のピアノ教室 …
-
-
ピアノ演奏の基礎1 音の粒を揃える
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです >どんなスタイルの …
-
-
ピアノ連弾の準備 すすめています
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今週は、生徒さんのお母さん …
-
-
自分に合った楽譜を選ぶ方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを始めて少し弾け …
-
-
グーでピアノを弾く クラスター奏法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しゅんくんのレッスンをしま …
-
-
ピアノレッスンを始める前に考えておくこと
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習い始める前に、考えてお …
- PREV
- ピアノレッスンにほかの楽器を取り入れてみた
- NEXT
- だからピアノを習いなさい を読んで