指番号が大切な理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
Yくん中1のレッスン
「ピアノランド3」が、一応、一区切りついたので、当面、Y君のリクエストにお答えしようということで、選曲をしてもらっています。受験はせず地元中学へ行くことになりましたが、ほかの習い事もしているので、マイペースに、ということです
自分で決めた曲なので、右手はそれなりに音取りができています。
ただし、フレーズの切れが気になるところも複数あり。
どうも、指換えをするとポジションがズレてしまったり、指くぐりをめんどくさがってやらないことで、音が切れたりします。
このことは、前にやっていた「ピアノランド3」の「たびだちのうた」のリズムでも同じようなことがあり、改めてお話をしました。
「指番号、絶対ではないかもしれないけど、書いてあるものは意味がないわけではないから、やってみて」
「かっこよく弾きたくても、今の指だとかっこよく聞こえないよ」
「この曲速いよね?その指だと間に合わないんじゃない?」
「変えなくてもいいところで変えちゃって、変えなきゃいけないところがそのままになっているところもあるから、見直してみようね」
アドバイスの間、Y君はうんうんとうなずいたり、うーんと腕組みをしたり。
イメージ通りに弾きたいからこそ、指番号を考えるのって大事だということを、Y君に本当の意味で実感してもらいたいな、と思います。
関連記事
-
-
何歳からでもピアノは始められます
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろとくん(中2)のレッス …
-
-
しゅんくんはずっとピアノが続けられるか 考え中
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しゅんくんのレッスンをしま …
-
-
大人のピアノ カギは読譜力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …
-
-
次の目標はピアノグレード
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートが終わって …
-
-
せかいいちの人
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 発表会で演奏を聴き …
-
-
日本語音名で読むと?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今日のちびっ …
-
-
弾き直しはできないピアノ伴奏
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 みずきさん(中2)が、合唱 …
-
-
ピアノグレードテストの準備
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2月のグレードテストが近づ …
-
-
ピアノの先生の役割
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今日高学年の …
- PREV
- おとなのピアノ はじめるまでに
- NEXT
- 忘れるのはいつも左手?