中学生はそれぞれの目標をもってピアノに
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
中学生の生徒さんが
このようにコメントを書いてくれました
↓
「将来の夢はまだ決まっていませんが、ピアノを通して音楽に携わる仕事がしたいです」

ピアノ講師をしていて
幸せだなと感じる瞬間です。
生徒さんの気持ちがとても嬉しいです。
私自身が講師として目標にしていることは
「大人になっても、ピアノがずっと好きでい続けられる土台を作ること」です🌱
今年中学生になった生徒さんは3人います。
みなさん部活など学校生活で忙しい中、それぞれ目標を持ってピアノを続けてくれています。
中学生という一つの区切りを迎えたときに、レッスンでは
「どんな風にピアノに取り組みたいか」お話をしたり、
「ピアノ以外にがんばりたいこと」や、「どのようなことに興味があるのか」などお話を聞いたり、
生徒さんの環境やご希望を伺いながら進めています。
そして、小学生の間に築いたピアノの基礎力を生かして、そろそろ「憧れの曲」に、長く取り組んでもらおう、という時期です。
中学生のAちゃんBちゃんは、それぞれの希望により
「ベートーヴェンの悲愴ソナタ」
「モーツアルトのトルコ行進曲」
を演奏する、
と決めて取り組んでいます。
また、学校では合唱コンクールのピアノ伴奏にも選ばれてり。
みなさん、自発的に「この曲をやってみたい」という気持ちがあって、
本当に素晴らしいなと思います。
ピアノを含め、様々なことを前向きに取り組めるよう、応援していま
関連記事
-
-
体重をピアノの鍵盤に預けるように
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美和さん(おとな)のレッス …
-
-
メロディーにコードを付ける方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 西川口の万城先生のとこ …
-
-
バスティンメソッドを弾く
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆいちゃん(小3)のレッス …
-
-
ピアノ適齢期っていつなの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 いろいろなことをするのに、 …
-
-
今の状態にあったピアノ教材を選ぶ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 最近、みりちゃんの教材を変 …
-
-
ピアノ教本にどうやって入るの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです 毎日ホントに寒くて、早く春が …
-
-
成長は、1年単位で眺めて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(年中)のレッス …
-
-
ピアノはひとりで100回弾くより上手な演奏と1回合わせるほうが効果的
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音ちゃん(小3)のレッス …
-
-
たまには好きな曲をピアノレッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 1年に1,2回、自分の好き …
-
-
ピアノを始めた子供たち、普段は何を見ているのかな…
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ導入期(全く初めてで …
- PREV
- 指番号が大切な理由
- NEXT
- 中1の夏 ピアノとの付き合い方を考える