ピアノを弾くって、複雑な作業
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアノを弾くというのは、なかなかすごいことをしているなあと思います。
日常生活の中で、指を5本とも別々に動かすことって、あまり思いつかないですよね?
右手と左手は(当然のことかもしれないのですが)指は対称についています。
ですので、同じ音の動きを弾く「ユニゾン」という演奏であっても、混乱する方はいらっしゃいます。
指番号はおなじ動き方で、音が逆に動く「反進行」という動きがありますが、これも理屈はわかるのですがなかなかうまくいかない。
ましてや、両手で違う動きをするなんて。
とても大変なんです。
今年の春から、保育科受験を目指して未経験からピアノを始めた中村さん。(おとな)
本人曰く
「運動が苦手」
というくらいなので、フツーの人です。
最初の3~4ヶ月くらい、本当に指を動かすことが大変で、気遣って、レッスンをしてきました。
半年過ぎて、現在。バイエルもなんとか3分の1くらいまで進みました。
まだまだ、定着させなきゃいけないこともたくさんある。
でも、そろそろピアノを弾くことを楽しいと思える、そんな経験ができるようにレッスンも組み立てていこうと考えています。
両手で違う動きができることって、「すっごいこと」なんですよ。でも、全然やったことがない人にとっては、なかなかうまくいかないし、時間もかかります。
だから、私は
「保育の道を目指したいなら、ピアノを全然やったことがない人は早く始めたほうがいいよ」
といっています。
付け焼刃じゃ、できていることにはなりません。厳しいかもしれないんだけど、そういうことを知っておいてほしい。
関連記事
-
-
忘れるのは左手 ?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人前での本番前 もう一度見直すた …
-
-
ピアノを置ける部屋を探すのは大変?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 一人暮らしを始めるけれど、 …
-
-
自分の力で学ぶ ということ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 我が家には二人の息子がおり …
-
-
絶対音感を選択しないピアノレッスンも
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日お問い合 …
-
-
ピアノ曲 乙女の祈りを素敵にひくコツ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年のレッスンはじめは、華 …
-
-
ピアノを弾きたい、と思った時がレッスン適齢期
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 お久しぶりのメールを2 …
-
-
一番効果のあるピアノレッスンを求めて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノは先生は私一人。 …
-
-
ピアノ伴奏オーディションを経験して
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の3学期が始まってすぐ …
-
-
ドリルをピアノレッスンに取り入れる理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンの宿題にで音楽ドリ …
- PREV
- ピアノを弾くといろいろな効果があるけれど
- NEXT
- 人気曲 天国と地獄をピアノで