男女の違い ピアノレッスンに生かす方法
2021/01/01
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
習い事事情も時代によって変わります。ピアノレッスンに通う子供も、3分の1は男子。
昭和とは全く違いますね。
男子と女子の性質事態は変わりません。興味の持ち方や体力、筋力の差ははっきりしています。
手のフォームが比較的早く整うのは男子だと思います。
個人差はあるものの、骨格も筋力も男子はしっかりしていますから、腕を水平に保つのも指をへこまないようにするのも小さいうちにできたりします。
女子がフォームがしっかりするのは時間がかかるので、本人が嫌にならない程度に声掛けを続けます。
ドリルに取り組んだりレッスンノートの記入は、女子に軍配が上がります。
男子はレッスンの前後に教室で記入してもらうこともあります。
メカに対して興味を持つのは男子。
ピアノのハンマーだけでなく、足台や椅子を上げ下げする仕組みを、じっと観察研究しています。
生まれ持った性質なので、矯正するということではないと思います。
むしろ生かして、レッスンやお家での練習に工夫したいところ。
例えば音楽ドリルでも、
ゲームやパズル方式が好きな男子には 正しい♪をはめ込むと絵が浮かび上がるもの。
きれいに色を塗り分けるのが好きな女子には 音符の色塗り。
だんだん塗る箇所が小さくなっていきます。
音符カードでタイムトライアルは、男女関係なく盛り上がります。
でも、中にはプレッシャーをかけられるととても嫌がる子もいるので
注意しています。
今年は 12月のお楽しみ会がないので、
音符カルタをどうしようか、思案中。
コロナのことがあるので、保護者の許可が取れた人だけ
前後の生徒さんと かるたしましょうか・・。
そんなことを考える時期になりました。
関連記事
-
合唱をひきたたせるピアノ伴奏 5つのポイント
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 もうすぐ年度末。学校の卒業 …
-
-
ピアノで、強弱をつける方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音楽の表現に重要な、音の強 …
-
-
練習の原動力は何?弾けなくて怒る気持ちも。
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、こんなメールをい …
-
-
ピアノの音がなんだかバラバラな時の練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 自宅でのピアノ練習で、録音 …
-
ペダルの役割って何ですか?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私がついているピアノの …
-
-
指番号のない楽譜で ピアノを弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 指番号。楽譜に書いてあって …
-
-
暗譜でピアノを弾く15の練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人前で楽譜を見ないでピアノ …
-
-
合理的なピアノ練習法 効率的な指使い
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 きょうは、ピアノ初心者によ …
-
-
上達に差が出る,[正しい姿勢]とは?ポイントは6つ
ピアノを練習していると肩が痛くなる、手首が痛くなる、腰が… そういう …
-
-
ピアノが上達する簡単な方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスンを始めてばかり …
- PREV
- 海辺のそよ風 とともに 美津子さん
- NEXT
- 人前で演奏するって