情景を思い浮かべて歌う
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
3月も中旬。
いつもなら学校も 消化授業の時期ですが、
今年はコロナで休みがあった分、今もみっちりと授業の様子・・。
今中3のさゆみちゃんが以前、音楽の試験勉強をしていた時
いろいろ話しました。

滝廉太郎の「花」
春のうららの隅田川~
のプリントの問題で、
「一番二番三番と旋律や音の強さが変わるのはなぜだと思いますか。」
と言う問題。
さゆみちゃんの答え
雰囲気を出すため。
まぁね、雰囲気は出すんやけど、どんな雰囲気?。
歌詞の内容に合った抑揚を表現するため、とか
隅田川の流れや景色の変化を表現するため
とかではなかったか?
ときくと
って。
思いますか、と書いてあるでしょう!
隅田川を見たことはなくても、情景が浮かびそうなもんですが。
他にも、スメタナの組曲「我が祖国」の「モルダウ」なんかも同じように川の流れの変化を、
せっかく日本を代表する曲を習っているんだから、しっかり歌って感じとってほしいものです。
関連記事
-
-
話を聞くのは、時間を決めて 切り替える
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです かいりくんはもともと …
-
-
思春期のプライドとむき合う方法
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ゆめピアノはもともと …
-
コロナとマスクとピアノ
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 コロナ騒動が始まっ …
-
-
カラオケボックスでミシン!!
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 昨日インターネットの …
-
-
はじめから音楽を ピアノランドの理念
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子どものレッスンで …
-
-
あなたは 何がしたいですか?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 蒲田の温泉ホテルにひ …
-
-
元気なピアノの先生 仙田真悠さん
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 年末に向けて、毎日が …
-
-
20代 相談相手は親!?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 テレビを見ていて気 …
-
-
自分の表情や背中は見えないから 動画を撮影する理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 時々、演奏中の動画を …
-
-
世界への扉を開けて トロンボーン合わせ2回目
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 トロンボーンの岡修 …
- PREV
- 一番重要な指使いは何?
- NEXT
- フレーズってなんですか