ピアノ練習曲集の使い方 取り組み方
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアノにも練習曲はつきもの。
ハノン、ツエルニー、ショパン、
限りなく練習曲集があります。
取り掛かる前に、「何を課題としている曲なのか」を考える必要があります。
何を目的に書かれた曲なのかな?
指の練習用に書かれている練習曲集、例えば「ハノン」「ピッシュナ」「クラーク」などはそれぞれ、フィンガートレーニングやスケール(音階)アルペジオ(分散和音)など、
徹底的に繰り返したり、似たようなパターンがたくさん出てくるという特徴があります。
なので、課題もわかりやすいかもしれません。
チェルニーなどの練習曲はそれぞれの曲で学ぶことがあります。
徹底的にスケールが出てくる場合、左手重視の場合などはわかりやすいです。
1曲に複数の学習ポイントが含まれていると、わかりづらいかもしれませんね。
エチュードを使用せず曲の中で課題を抜き出してレッスンをする、ということもできます。
ただ、学習内容がコンパクトにまとめられた曲であるエチュードを適宜取り入れる。
そのほうが曲だけをやっていて煮詰まったとき、悪戦苦闘して抜け出せないことで「この曲もうやりたくない」とはならないかな、と、生徒さんを見ていると感じます。
「何を目的に」というのは、練習曲のレッスンの時 私が生徒さんにしている問いかけです。
関連記事
-
-
ピアノのレッスンがなくなると?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノの …
-
-
ピアノ初心者にお勧めの練習法~大人の場合
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人のピアノ初心者に、おす …
-
-
お家でできます 無料オンラインスクール
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ソルフェージュ、というのは …
-
-
ピアノの練習 挫折しない方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の方に多いのが、「何度 …
-
-
大人のピアノ 上達のポイント② 目標は現実的に
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人のピアノ 上達のポイ …
-
-
ジャズピアノ 教則本や入門書だけではダメな理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ジャズピアノを習いたい。時 …
-
-
あなたの 今 に コロナがおさまってからなんてない
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 コロナ感染症への対 …
-
-
ピアノ連弾で大切な4つのポイント
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 華子さんのレッスン。 週末 …
-
-
ピアノを両手で弾くコツ
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人がピアノを習い始めた …
-
-
初心者が挫折しないための7つの考え方
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの上達法は、いろいろ …
- PREV
- 英語でピアノランドに挑戦
- NEXT
- お家の方とピアノ 上手なかかわり方は?