1年前の自分と比べて 成長できるように
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ゆめピアノ教室には、色々な生徒さんがいます。
コンクールを目指してバリバリやっている子。
発表会以外にもピアノステップなどを受けて、頑張っている子。
発表会だけだけど、コンスタントに良く練習して、教本を基礎に頑張っている子。
合唱コンクールの伴奏に選ばれて、生き生きとしている子。
歩みはゆっくりだけど、ピアノが好きでピアノだけはやめたくない、と少しずつでも頑張っている子。
色んな生徒さんがいて、方向は違っていてもみんなそれぞれ頑張っています。
私の仕事は、
生徒さん一人ひとりの行きたい方向に合わせて
みんなの頑張りを精一杯応援すること
だと思っています。
なので、コンクールに挑戦したい子には全力でサポートします。
出たくない子に無理やり出るように仕向けたりはしません。
合唱コンクールの伴奏をしたい子には、オーディションに受かるように最善を尽くします。
ゆっくり確実に進んで行きたい子もいます。
または、そうした方がいい子もいます。
確実に身になるように、一歩一歩ゆっくりでもあきらめず進んで行きます。
できないから という理由で怒らない
その子が必要としていること、
困っていることを一緒に考えて、
私の今までの経験からやるべきことを搾り出し、
その子たちの必要なこと
困っていることを解決してあげることで、
人生が豊かになったり、幸せになってもらうこと。

一年前のあなたと比べて、成長出来るように頑張ってほしい。
ピアノを習うことで広がる世界や、感じること、考え方なんかを経験してもらって、人生の大きな糧にすること。
やると約束したことをやっていない時
ふざけてレッスンしない時
危険なことなどやってはダメなことをした時。
↑めったにいませんが…
怒ります。
それに、出来るようになるまでしつこいです。
何回も何回も弾きます、繰り返し繰り返し言います。
練習は何回やってもいいんだよ。
何回失敗してもいいの。
出来るまでやればいいと思ってます。
「出来ないから」
では絶対に怒りません。
だって、出来ないからレッスンにくるんでしょ。
ピアノはそんな簡単じゃないですよ。
出来ないなんて当たり前じゃないですか。
出来るようにするのが、先生の仕事です。
関連記事
-
-
世界への扉を開けて トロンボーン合わせ2回目
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 トロンボーンの岡修 …
-
-
ピアノとともに 今年の抱負は?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 本年もよろしくお願い …
-
コロナとマスクとピアノ
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 コロナ騒動が始まっ …
-
-
自分の表情や背中は見えないから 動画を撮影する理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 時々、演奏中の動画を …
-
-
あなたは 何がしたいですか?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 蒲田の温泉ホテルにひ …
-
-
はじめから音楽を ピアノランドの理念
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子どものレッスンで …
-
-
いろいろな機種のピアノに触れて感じたこと
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 私は、自宅でのレッス …
-
-
思春期のプライドとむき合う方法
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ゆめピアノはもともと …
-
-
情景を思い浮かべて歌う
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 3月も中旬。 いつ …
-
-
おしゃべりクッキング
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです お昼のテレビ番組 上 …
- PREV
- ピアノの経験 無駄にはなりません
- NEXT
- ピアノのテクニックって何ですか