ピアノ伴奏者に選ばれる演奏とは
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
10月には学校の行事が多くあります。
コロナに配慮して、「ミニ」というのがついているところが多いです。
ミニ運動会、ミニ音楽会・・
団体競技をやめたり、曲を減らしたり、
学年ごとにお客様が入れ替わったり。
工夫して行っています。
中学でクラス対抗の合唱祭を終えた一人の教室生がメールをくれました。
「最優秀伴奏者賞を取ることができました!」
あなたが練習をがんばったからであり、これまでのたゆまぬ努力の積み重ねの結果でもあります。おめでとう!
毎年何人もの教室生が学校での合唱などの伴奏に挑んでくれます。
余裕で弾ける子もいれば夜中近くまで練習して仕上げる子もいます。
がんばったけど学内オーディションで落選してしまう子もいます。
成長期である子ども達にとって、忍耐力、集中力、協調性、歌を聴きながら指揮者を見ながらの伴奏ピアニストとしての役割を果たすことなど、本番までの過程で得るものは多いです。
やりたい気持ちを強く持てるならば是非挑戦してほしいと思っています。
伴奏をするのはたった一人なので、一番上手な子が選ばれます。
ただ音を並べるだけでなく、どうやってひいたら歌が歌いやすいのか、
40名弱の人数でメリハリが出せるのか
考えながらの練習を 求められます。
関連記事
-
-
いろいろな楽譜があるということを知って
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音(小3)ちゃんのレッス …
-
-
ピアノ教室も新年度はじまる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 新年度です。 今日から新し …
-
-
ピアノレッスンも国際化進む
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 国際化社会で …
-
-
ピアノの先生は、みんな親切ですよ!
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生も、指導で悩む …
-
ピアノ練習の習慣を取り戻す方法
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習を習慣 …
-
-
お家でできます 無料オンラインスクール
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ソルフェージュ、というのは …
-
-
ピアノレッスンで、学校でも活躍の場が
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小3の生徒のお母さんから、 …
-
-
ピアノをひかない曲 どんな曲?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを弾かないピアノ曲 …
-
-
ピティナステップ 3人の先生の講評
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピティナステップ表参道に参 …
-
-
頑張ることは素晴らしい?けど・・
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです けんくん(小5)はい …
- PREV
- ピアノが上手になる 子どもの条件とは
- NEXT
- ピアノが弾けるようになると、柿の実が?