ピアノ発表会でいつもの演奏をする為に準備すること①
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
発表会やコンサートなど人前での演奏・・・緊張しますよね。
どんなに練習しても、いざ本番となると頭が真っ白・・・手が震えて思い描いていた演奏ができなかった
よくあります。
次こそは練習通りの演奏を披露をしたい!と思っている人、必見です。
本番で練習の成果を100%披露できるように色々試してみてくださいね。
グランドピアノになれる
出典 ミュージシャンズクラウド
日ごろおうちで練習しているのはアップライトピアノや電子ピアノという方がほとんど。
舞台での発表の場合、グランドピアノが使用されますから、本番までにグランドピアノにできるだけ触れられる機会を持ちたいものです。
レッスンでグランドピアノに慣れ親しんでいる方は別ですが、あまり触る機会がない方は積極的に練習室をレンタルするなどして慣れておきましょう。
グランドピアノはアップライトとは構造が違います。
タッチや音の響き方、ペダルの感覚などがまるで変わってくるからです。
練習の段階でそれに慣れておくことで不安は減りますし、何より良い音を体験することで短期間に上達を実感できると思います。
暗譜での演奏は不安という方も。
本番で楽譜を持ち込む方は必ずグランドピアノで試しておきましょう。
アップライトとグランドピアノでは譜面台の高さが違うので、楽譜までの目線が全く変わってきます。
客観的に自分の演奏を聴いてみる
今の自分の演奏を他の人が聴いたら どのように聴こえるのか。
つまりお客様にどう聴こえるかをわかっておくと本番での不安はかなり減ると思います。
今の自分の演奏を客観的に知ることで、本番に向けて無駄なく練習していくことができます。
自分の演奏を録音してみましょう。
お持ちのICレコーダーでも、スマホなどでもよいと思います。
客観的に聴いてみると、自分が想像していた演奏とかなり違うことに気づきます。
楽譜を見ながら録音したものを聴いて、思ったより力んでしまっていたり指が回ってなかったり、リズムが崩れていたり、色々見つけて楽譜に印をつけていきましょう。
そこが本番までの練習ポイントです。また、ペダルを踏む音がカタンカタンとうるさくなってることもあるのでチェックしてみてくださいね
関連記事
-
-
大人の男性がピアノを習うなんて!?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「僕、先生のところが5件目 …
-
-
自分で、自分のピアノの先生になる方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人がピアノを楽しむのに、 …
-
-
レッスンをおやすみ中 ピアノを続ける4つのポイント
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 この時期になると、レッ …
-
-
上手な譜読み 3つのポイント
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです レッスンや教本などで頻繁 …
-
-
ピアノ演奏の中身だけで勝負しない
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです コンサートにおいては、演奏者が、 …
-
-
自分に合ったレッスンを受けるのに、必要なことは?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ちかさん(成人女性)の …
-
-
ピアノ初級者が身につけたい3つの基礎ポイント
ピアノ演奏の基礎テクニックとは? ピアノ演奏の基礎テクニックと言うと、まず頭に浮 …
-
-
ピアノが上達しなくなる理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを始めるまでのいきさ …
-
-
ピアノを弾くのに、爪を切らないといけないの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾くのに、どうして …
-
入門レベルで集中すべき3つのポイント
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「ピアノを始めよう!」と …
- PREV
- 人前でピアノをいつも通り弾く方法
- NEXT
- ビストロ カナ 堀切菖蒲園のおいしいお店