▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

講師紹介

いしごうおか先生 ピアノ 

流山市のピアノの先生

経歴

桐朋学園短大部ピアノ専攻卒業。カワイピアノグレード3級
ピアノ指導人数400名以上

現在の活動
ピアノ指導の傍ら、ピアノ演奏、伴奏活動をおこなっている。
バイオリン、声楽、弦楽器の伴奏を多数行っている

市川ピアノほかピアノ工房にて
調律の修業を行う。ピアノ調律体験など、レッスンに活用中

 

ひとこと

「なんとなく習っていたピアノ。
中学生の時に縁あって、プロのオーケストラと
協奏曲を協演しました。
とても刺激的で、ほかの楽器と合わせるのもほぼ初めて。
すっかりアンサンブルの魅力に取りつかれました。
音大卒業後も、音楽雑誌でアンサンブル仲間を募り、
声楽、チェロ、フルート、ホルン、ヴァイオリンと
様々な楽器とアンサンブル体験を積みました。
ずっと一人で練習していたのに、一気に世界が広がりました。
ピアノはソロだけでなく、アンサンブルがとても楽しい楽器。
講師が演奏する金管楽器や鍵盤ハーモニカ、打楽器と一緒にアンサンブルしましょう」

 

 

 

そら先生 ピアノ 

3歳よりピアノ
11歳よりホルンを始める。
第五回東京国際ピアノコンクール中学生の部本選 奨励賞受賞
現在東京音楽大学3年次在学中

「ピアノを通して、素敵な音楽の世界へご案内します。
音楽の楽しさを分かち合い、一緒に成長しましょう。」

 

 

あや先生 ピアノ ソルフェージュ

流山のピアノの先生

 

5歳よりピアノを始める。音楽短期大学ピアノ専攻卒業後、

ヤマハ系列の音楽教室の講師を含め、

その他のミュージックスクールでピアノ講師として25年以上指導している。

 

母がピアノ買ってくれて習わせてくれたことが私の音楽人生のスタートでした。

子どもの時は母におねだりして『エリーゼのために』弾いてもらうのが好きでした。

なかなか練習しない私に「練習したの?」とちゃんと声をかけてくれました。
おかげで

練習したくないって思う時でもピアノに向かい

上手に弾けるようになったので感謝しています。

 

レッスンを終えて家に帰った時に「練習したい!弾いてみたい!」という気持ちになってもらえるよう

レッスンしています。

長い年月にわたって、毎週、生徒さんとレッスンを通して関わる。

ピアノだけではないその成長を見ることができるのは本当に喜びです。

気軽に始めていただけたら嬉しいです!

一緒にピアノのレッスンができることを楽しみにしています♪」こども知育ピアノ協会公式認定講師 

 

 

 

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

公開日:
最終更新日:2025/02/19