「レッスンブログ」の記事一覧– category –
-
よい音質、十分な音量の見本演奏で練習 スピーカーの紹介
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノ曲の練習をするとき、音源と合わせていますか?ゆめピアノがメイン教材としているピアノランドシリーズは、音源と合わせる前提の教材。「ド」しか弾かないときから、オーケストラの音源と音楽を作って... -
初めての発表会 2025サマーコンサート
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。2025サマーコンサートが無事終わりました。講師が4名になり、教室も2か所になって初めてのサマコン。100名以上のお客様で 会場は満席でした。アナウンスも5年ぶりに交代し 流山教室のあや先生がマイ... -
音楽の始まり お母さんの歌
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 導入後1-2年の生徒さんに「うた」曲の教材を多く使います。おうちや 保育園で歌っていて、知ってるだろう曲をピアノで演奏する。ピアノランドのように歌を1から覚えるのに比べるとだいぶハードルは低い... -
何にもほめることがない!?
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子育ての基本で、「ほめましょう」と言われます。誰もが通る トイレトレーニング。ほとんど失敗でも、うまくいった奇跡の1回で「よくできたね。ちゃんと言えたね。すごい、おにいさんだね」ととにかくほめ... -
リハーサルで 緊張感のリハーサル
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。サマーコンサート2025(発表会)のリハーサルを行いました例年 リハーサルは亀有アイホールで行っていました昨秋 閉館したため、今回は葛飾シンフォニーヒルズ別館練習室を使いました ピアノリハーサルには... -
2025 サマーコンサート(発表会)のみどころ
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。今週末、サマーコンサート(発表会)のリハーサルです。リハーサルって何でしょう。予行演習 ですね。本番に似た環境の中で、本番のつもりでやってみる。ピアノだけでなく 演劇でもスポーツでもあります。... -
ピアノが上手な子の特徴 ゴール(目的地)が見えている
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの上手な子には特徴がありますそのうちのひとつは ゴールが見えている これは、「自分自身の」です。同じメヌエットを演奏しても、小1のルカ君と小3のとらちゃんとではゴールがちがいます... -
ピアノのペダルに穴が!!
こんにちは。流山市ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 皆さんは、おそらくピアノのペダルに穴が開いているのを見たことがないと思います。 私は数年前にピアノ工房で、調律と修理の修業をしました。その後、フェイスブックで調律師さんたちとの交流をし... -
どちらの教室でも 吟味した教材 勉強熱心な指導者 楽しいピアノレッスンを
流山市ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 4月も下旬です。いつどこで何をしていたのかさえ もう思い出せないこの1か月。たくさんの出会いがありました。2025年春。体験レッスンの 連続でした。白鳥教室、流山教室で20名ほどのご入会をいただきました。... -
それでも手を引っ込めない 失敗してからが本当の学び
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。プロのピアニストも 緊張で失敗します。(ピアニストだけではないですが) あるジャズピアニストの方の投稿です。(すみません、どうしても名前が出てきません。男性の方です。ご存じの方教えてください) ...