▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

あいほーる たくさん演奏させていただきありがとうございました!

      2025/01/04

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

 

11月10日、アイホールにて
「あいほーる さよならコンサート」を行いました。

20年ほどにわたり
ゆめピアノ教室の大切な発表の場だったあいほーる。

町のピアノ教室が、頑張らないで普段使いできる
とても素敵な雰囲気のホールでした。

 

当日は30名以上の
ピアノ、バイオリン、声楽の生徒さんがお客様として集まってくださいました。

ああ、生徒さんではなく、先生も数名。

 

一部ではありますが、
演奏をご紹介します。

 

ベートーベン 春 第1楽章

 

 

ドナウディ

 

 

旅立ちの日に 後半は会場の皆さんと合唱

デパートも中野サンプラザも
閉店を決めるとお客さんが押し寄せるのはよくあります。

この日も、
どうしてこんなにいい場所で、楽しいコンサートができるのに
しめなくちゃいけないのかなあと 
どうにかならないのかと ずいぶん思いました。

悲しい気持ちとは別に
12月にいつもアイホールで行ってきた
聞きあい会があります

今回からは、
近辺の公共施設で行うことにしました。

この日歌ってくださったテノールの伊藤さん。
コロナでリリオホールが使えなかった2020年に
代わりのオータムコンサートで、アイホールで歌ってくださいました。

その時と同じ、さびしい樫の木。

とてもさびしい歌詞なのに、
曲調は暖かい、長調ですね。
そういう意味で、大きな古時計と似ています。

おじいさんは死んじゃった。
でも 古時計の思い出は生きているよ。

アイホールで演奏したみんな
初めてのドレス
聞きあい会の後の 音楽かるた
みんなで食べた おいしいランチ

きっと忘れないで、
ずっとピアノを続けて下さいね。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話

  関連記事

未来を引っ張っていく 若者を育てること

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   次男の通う  …

流山のピアノ
小さい子のレッスンを 夜7時までにしている理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ゆめピアノでは、低 …

3つの「こんなピアノレッスンはダメ 」

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 春の入会シーズン。 2 …

流山の絶対音感訓練
ピアノを弾くのに、絶対音感は必要か

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音楽的才能について論じると …

飛行機
ピアノレッスンが長続きする大人 3つの特徴

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今、教室には12人の大人 …

流山のピアノ教室
いいピアノにめぐりあえたら

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   インターネットが普及 …

流山のバイオリン教室
アンサンブルの経験をピアノレッスンに生かす

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   今月は2回も …

流山のピアノ教室のグレードテスト
ピアノグレードテスト 合格! 結果より大事なものは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、4人の生徒さんが受験 …

ピョンピョン跳ねているような音で ありさちゃん

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 延期になったサマーコンサー …

ななちゃん うまくいったと思います サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …