ピアノが上手な子の特徴 ゴール(目的地)が見えている
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。
ピアノの上手な子には特徴があります
そのうちのひとつは
ゴールが見えている
これは、「自分自身の」です。
同じメヌエットを演奏しても、
小1のルカ君と小3のとらちゃんとではゴールがちがいます。
スキルも体格も違うから。
このゴールから逆算して、
今の自分ができること、するべきことが
はっきり見えている状態です。
ピアノを上手に弾く子は、
自分で自分の状態を把握するのが上手。
先生に言われたことをしっかりこなす事も
上手くなるには大切ですが、
自分が何をやっているか
どんな演奏をしているか
自分の状態を自分が分かる事ができなければ
それは、
ゴールが見えてない状態。です。
ゴールが見えていなければ、
そこまでの道筋も当然、考える事が出来ません。
レッスンで生徒さんを見ていると、
一生懸命練習をしてきていますが・・
まずは先生に言われたとおりの練習をしない。
片手でゆっくりといっても一切やらない。
それをしないと、今の悪い癖は治らないから
片手でゆっくりと大きく書き込んでいるのですが。
さらに、練習した結果自分が今どんな状態か
客観視できている子は、 ほんのわずかです。
そういう生徒さんは レッスンノートの
メヌエットの4小節目がうまくできていません など
具体的に書いてきます。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
弾けない理由 2練習方法がよくない
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 なぜか上達しな …
-
-
1曲を深める ピアノレッスン今年の抱負
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小中学生の皆さんは、書き初 …
-
-
ピアノの鍵盤は黒と白 その理由は
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノの鍵盤の色といえば …
-
-
熱心な先生方を紹介します
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 最近、「ピアノの先生方っ …
-
-
ゆつきちゃん みんなじょうずだった サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
海辺のそよ風 とともに 美津子さん
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(50代 …
-
-
楽器の演奏で広がる世界
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 インターネッ …
-
-
ピアノ演奏の基礎5 和音をきれいに弾く
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノは、たくさんの音 …
-
-
ピアノの生徒さんとコミュニケーションをとるために
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私は朝晩、ラジオをきいてい …
-
-
ピアノ伴奏オーディションを経験して
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の3学期が始まってすぐ …
- PREV
- 体験レッスンが続いています
- NEXT
- いいピアノの先生の選び方