▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ほかのことで褒められると 苦手を克服するエネルギーに

      2025/01/06

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   

誰にでも苦手なことがあります。

 

ピアノを弾くこと自体は好きでも、 ソルフェージュで歌うのは嫌だなあとか。  

ピアノのレッスンなんだから、歌はやらなければいいのになあ。

そんな悩みはありませんか。

 

これを解決するのは、 先生がレッスンを工夫する必要があります。

なので、思い切って 「レッスンをこんな風にしていただけませんか」と お願いしてはいかがでしょうか。  

 

生徒さんの中には、

・ピアノと同じ音程で声に出すのが苦手 ・音符を覚えるのが苦手(譜読みが苦手)

・楽譜通りには弾けても、感情をこめるのが苦手 というか、

自分としては感情をこめて弾いているのに それが表れない そんな人がいます。

 

苦手なところに焦点を当てると、レッスンが辛いものになります。

得意なことに注目すると楽しく見えてきます。  

 

私は、何か苦手な部分の指導をする場合、 先によかったところをほめてからしています。

  ここのメロディはかっこよかったよねえ。

でも、次のスタッカートが軽く弾けたら、 もっとかっこいいと思わない?  

 

実例も演奏して聞いてもらいます すると自宅で苦戦していた部分ができるようになり、 表情も明るくなります。  

 

できなかったことができるようになる、 うれしいし、満足感も高いですよね。

なので、生徒さんが苦手と感じている部分を諦めるのではなく、

一緒に克服できるようなレッスンをしています。

 

今までピアノと同じ音程が出せなくて、歌うことを恥ずかしがっていたちひろちゃん(小5)

突然、きれいな音程で歌えるように。     ことね ことねちゃん(小5)

なかなか指が思い通りに動かず弾けなかった部分が、弾けるようになり、喜ぶ姿。

 

「できる」が一つずつ増えていくことにより、自信もついていき、モチベーションも高くなります。

レッスンが嫌だなあ、と思っていたことも忘れてしまうようです。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 未分類, 生徒さんの記録

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ
ピアノレッスンに行きたがらないとき2

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンに行きたがらな …

no image
1年たったね ぴあのたのしかったよ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 体験レッスンにいらっしゃる …

みうさん
ピアノを弾きたい、と思った時がレッスン適齢期

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 お久しぶりのメールを2 …

かいりくん いつもより力強くひけた サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

流山のヴァイオリン、流山のピアノ
流山音楽教室  絶対音感に自信があります!

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 流山のみなさん、初めまして。 …

流山のピザや
葛飾区青砥のおいしいお店 プテカ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 青砥のおいしいピザのお店  …

流山の二分の一成人式
ピアノ伴奏オーディションを経験して

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の3学期が始まってすぐ …

流山のピアノ教室
ピアノの練習に煮詰まったときの方法

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   ピアノレッスンをはじ …

グレードテスト
グレード8級合格おめでとう ちおちゃん

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ちおちゃん、グレード8級合 …

流山のピアノ教室の調律
ピアノ探検 調律修理体験

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 コロナだオリンピックだと騒いでい …