ピアノの練習に煮詰まったときの方法
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
ピアノレッスンをはじめて、数か月。
最初は新しいことをするわくわく感で
調子よく進んでいたのが、なんとな~く煮詰まる
そういう雰囲気が続いてやめてしまう、というお子さんの中には、
「ピアノらしい曲」とか、「クラシックの曲」にあまり興味がない、、ということもあります。
ピアノをこどもに習わせている家庭がすべて、クラシック音楽に関心があるとは限りません。
また、両親がよくクラシック音楽を聴くという環境でもないと思います。
ふれていない者には興味がないので、ある程度仕方がないかな、という気はします。
それでも、教則本で言うと両手が同時に別の動きをするようになる、8分音符が出てくるあたりで
嫌になってしまう。
こういう話を聞くと残念だなぁ、と思います。
そこからが、ピアノの面白くなるところなのに。
左右の手が別々の音の動きをするのは、楽器の中で鍵盤楽器くらいです。
其れが難しいのは当たり前ですが、
だから一人で、オールラウンドプレイヤーになれるんです。
大人になっても「ピアノが趣味です」と言えるように
レッスンで何をしたらいいか。
小学校中学年くらいからしているのが「コード奏」です。
1年に1回の面談で、今まで通りに練習時間が取れなくなった生徒さんに
左手の譜読みが楽になるよ、とコードの説明をします。
とはいえ、やってみないとわからないので、
次のレッスンから、即興演奏のテキストで、
短いメロディにコードをつけてもらいます。
たいていの生徒さんはこれが好き。
スラスラ弾くのが目的ではないので、
難しいところは私が弾いてしまいます。
生徒さんはコード(和音)を弾くことに専心して、
耳を澄まして、メロディーとあっているか確認します。
将来的に、グレードテストや保育ピアノで
伴奏付けにつながります。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
ピアノってどんな楽器?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 毎日触れているピアノ。でも …
-
-
自分で考える、気づく力をつけるには
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 こうしろうくんのレッスンを …
-
曲のTPOって何?
こんにちは 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 7月23日、亀有リリオホ …
-
-
お花茶屋のおいしいお店 タピオカティ 一茶
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 タピオカブームはだ …
-
-
亀有のおいしいお店 焼肉 やまと アリオ亀有店
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 アリオ亀有に新しく焼肉屋さ …
-
-
1年たったね ぴあのたのしかったよ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 体験レッスンにいらっしゃる …
-
-
ピアノを始めるとき 基本姿勢を身につける
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 初心者のピアノの効果的な練 …
-
話しやすい雰囲気を作る
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人の生徒さんに多い …
-
-
亀有駅北口 おいしいおみせたち
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 最近、亀有駅のうちとは反対 …
-
-
始業式は9月3日!
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 8月が終わりました。 ・・ …
- PREV
- りんこ 曲分析
- NEXT
- にじいろのおくりもの 素敵なピアノ曲集