▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ペダルでごまかさないで 練習

      2023/01/31

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです

 

ベートーヴェンの「月光」ソナタの1楽章を弾く大人の生徒さん。
前回のレッスンで譜読みは確認できていたため、今回は細部を確認。

通し演奏をしていただき、とても気になることが。

ペダルを踏む「場所」はよいのですが、「踏み方」については、ちょっと響きが多めになってしまい、せっかくの3連符の動きが逆にうまく出ていない状態になっています。
弾き方の課題もありますが、ペダルの加減によって3連符の波打つような音型が、もやがかかりすぎたり、飛び出してしまったり。
ピアノペダル

「ペダルを外して弾いてみてください」
とお願いして弾いていただくと、音にばらつきがでてしまっていたことが分かりました。

弾きにくさはご本人も自覚がおありだったようですが、音として聞いたとき、

しかも左手も外していただいて、右手だけに集中して聴くという作業をしていただいたときに、ご本人が感じている以上にばらつきがあることが分かり、

「ええっ」という表情をされていました。

「こういう曲、ペダルをふんだんに使う曲ですね。

ドビュッシーのアラベスクもだし、月の光とか、ショパンのノクターンなんかもそうですね。

アルペジオが多い。ついついペダルをぐぐっと踏みたくなりませんか?」

「ペダルを綺麗にいれていただくのはいいのですが、

ペダルを踏んで弾くことばかりをやってしまうと、音を聞き辛いことに気づかなかったり、まだ完成していなくても出来ていると思い込んでしまうことが出てくるんですよ」

ペダルの響きに頼りすぎてしまうのでしょうね。

「ペダルを多用すると、弾く方は確かに楽だ。

オクターブなど手でつなげなくてもペダルでつながるからね。でも聞いている方はキツイ」

ダンパーペダル(右)を使えるようになったり、ダンパーの効果が現れやすい曲をやっていると、ついつい楽しくなってしまい踏みまくってしまう

弾き方は雑になるのです。

 

これは私も心当たりありますので、そういう点を生徒さんたちにもきっちり、伝えなきゃいけないなぁ、と思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室のえみりちゃん
えみりちゃん 指のフォームが良くなる

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えみりちゃん(3歳)のレッ …

ワインバル
綾瀬のおいしいお店 ワインバル

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 亀有駅から一駅、ちょっ …

亀有のおいしいお店 よし田

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   亀有のおいしい焼きと …

亀有のおいしいお店 コンパドレス

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 亀有のおいしいお店を紹介し …

3歳からのレッスン教材セミナーに行ってきました

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 石黒かすみ先生のセミナーに …

no image

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えみりちゃんのレッスンをし …

大人も ピアノ発表会に出てほしい理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   大人の生徒さんは、あ …

流山のパン屋
リヨンセレブ …葛飾区お花茶屋のおいしいパン屋さん

今は朝ごはんはパン食の人が多いと思います。 日本人のおコメ消費量も少なくなってい …

たまちー
葛飾区お花茶屋駅近くのケーキ屋さん 卵のまほう

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノ教室は、京成 …

ティアブランカ
おいしそうなにおい~ 葛飾区亀有のイタリア料理屋さん ティアブランカ

<pre>亀有の駅5分のところに、ティアブランカというイタリア料理店 …