ピティナステップ はじめての雰囲気と緊張感で
2019/02/03
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピティナステップに参加しました。ステップついてはこちら。
りさちゃん、ななちゃん、はるきくんの3人で、銀座の山野楽器が会場でした。
わたしにとっても初めての参加で、子どもたちと同じく若葉マークです。
なんとなく、合同発表会の雰囲気を想像しましたが、実際はだいぶ違いました。
しーんとしてどちらかというと試験会場のようでした。
それぞれの出番になると、あらかじめ書いたコメントを読んでいただき演奏開始。
他教室の参加者の、意気込みやピアノ歴がわかって面白かったです。
ゆめピアノの3人も、とても緊張していましたがいい演奏でした。
はるきくんはピアノ歴1年未満で、ずいぶん背伸びした曲を選択。
どうしても夢をかなえてドラえもんが弾きたかったのです。
とても音がきれいで、講評にも書かれていました。
後日ご紹介します。
ななちゃんは ロシアンダンスという、雰囲気のあるリズミカルな曲を弾きました。
連弾で、お互いのポジションが多少きつく、手がぶつかって急遽先生パートの音を抜いたりしましたが、
全く動じず、生き生きと演奏できました。
りさちゃんは、いつも慎重になってテンポが遅くなり、流れが止まってもったいないなと思ていました。
今回はとても乗って弾けて、勢いがあってよかったです。
お母さまからも…。
「発表会やグレードとはまた異なる緊張感と雰囲気で、とてもよい経験をさせて頂きました。
前回のグレードの時と違って、緊張の中でも思い切った演奏ができ、ひとつ壁を乗り越えたのではないかと感じました。
本人は、特に合格証とパスポートを頂けた事が嬉しかった様です。
先生方からのメッセージや評価と合わせて、お姉ちゃんやパパに自慢しておりました。」
パスポートがもらえるんですよね。
これは子供にとって、楽しみだし励みになりますね。
参加ごとに、シールがもらえて、その時の成績で色が違うのです。
3人の先生方から講評をいただきました。
生徒さんからお借りできたら、ご紹介します。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
『 リフレッシュ・ピアノ・メソッド 』大人にもおすすめの1冊
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今日は、1冊の本をご紹介し …
-
-
ピアノ教室も新年度はじまる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 新年度です。 今日から新し …
-
-
忙しい大人でも ピアノを続ける理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 橋本さん(おとな)のレッス …
-
-
ピアノを習って よかったこと
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習っていて …
-
-
電子ピアノを購入する前に お読みください
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 電子ピアノの購入を考えてい …
-
-
ピアノ演奏の基礎1 音の粒を揃える
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです >どんなスタイルの …
-
-
ピアノ教本の進みが遅い人の良い点
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンで、教本が早 …
-
-
ピアノの生徒さんとコミュニケーションをとるために
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私は朝晩、ラジオをきいてい …
-
-
ピアノ連弾の準備 すすめています
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今週は、生徒さんのお母さん …
-
入門レベルで集中すべき3つのポイント
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「ピアノを始めよう!」と …
- PREV
- ズーラシアンフィルのコンサートに行ってきました!
- NEXT
- ピアノを弾きたい その気持ちが一番大切