忙しい大人でも ピアノを続ける理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
橋本さん(おとな)のレッスンをしました。
20代後半の男性で、ホテルで働きながらバンドでギターを弾いています。
不規則な勤務ですし、週末に運よく休みがとれれば、バンドに時間を当てているようすです。
なかなかレッスンに来られません。
それでも、大人のためのピアノ教本の2巻、後半に入っています。
サウンドオブミュージックが課題。
左手がシンコペーションのなっているのが地味に難しかったようです。
橋本さんがすごいなと思うのは、レッスンを始めてから楽譜を覚えたのに
譜読みの間違いがないところ。
もともとギターを弾いているので、音間違いには耳が敏感なのだと思います。
今はユーチューブを開けば、いろいろな曲の演奏が動画で見られます。
でも、橋本さんは音源は見ないで練習するようにしているそう。
譜読みができるようになることが目的の一つなので、
音源に頼らないんですね。
私は、レッスンに来る間隔は短いほどいいと思っています。
でも、練習のやり方によっては、橋本さんのようにレッスン間隔が長くても
十分上達できるんだなと思います。
なるべく毎日練習しているというのも、大きいですね。
20代後半という、最もピアノのレッスンが続けにくい年代ですが、
いつかライブで鍵盤楽器も弾けるよう、地道に続けてほしいと思います。
関連記事
-
-
ピアノ 分担奏で、曲の流れをつかむ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスン。 使用 …
-
-
中学生はそれぞれの目標をもってピアノに
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 中学生の生徒さんが このようにコ …
-
-
手の小さい人がショパンを弾く方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さんのレッスン。 …
-
-
ほんとはグランドピアノが欲しいけど
こんにちは葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日レッスンに来たY君、小学 …
-
-
必要なピアノテクニックを、確実に楽しく
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の夏休み中に、数人の体 …
-
-
ピアノの打鍵音対策 安くておすすめの方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 電子ピアノを使えば音の問 …
-
-
趣味で楽しむピアノ教本 シニア向け教材を使ってみて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さん(70代)のレッス …
-
すべてのピアノの先生におしえていただきたい 二つのこと
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともくんの体験レッスン …
-
-
ピアノ本番前に何をしたらいいの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …
-
-
ピアノで夢をかなえたい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひとりひとりの、こんな風に …
- PREV
- 成長は、1年単位で眺めて
- NEXT
- ピアノ教室を変更するとき