過去最多のお客様と一緒につくりました サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
2019年7月15日 サマーコンサートを行いました。
開演時間に合わせて雨もやみ、過去最多のお客様にいらしていただきました。
また、今回は終演までお付き合いいただいた方が多く、時間がたつにつれて空席が埋まっていきました。
長時間にわたりお聞きいただき、本当にありがとうございました。
演奏の動画や生徒さんのお手紙がそろい次第、ご紹介していきます。
演奏に関して、感想カードを用意しました。
昨年は出演者だけが記入しましたが、今年は保護者やお客様にもお願いしました。
本当にたくさんの心温まる言葉をいただきました。
一人分ずつ切り離して閉じて、演奏者本人に渡します。
わたしや、家族とは違った客観的な意見を知ることは、これから先の目標になるでしょう。
こうやって励まされた子供たちが、やがて大きくなって大人のピアノリスナーになってくれたら
うれしく思います。
はなちゃんとみなみちゃん 早速保護者から写真をいただきました
全体の感想としては、力のある演奏が多かったなと思いました。
難しい、子供同士の連弾も、ハプニングがあっても自分たちで立て直して頼もしかったです。
勉強会でご一緒した杉山先生が来てくださり、コメントいただきました。
昨年、土曜日のレッスンを見学にいらした先生です。
「星野君、石川さんなど小さくてもキチンと弾いていて上手でしたね〜✨
楽しくレッスンしている生徒さんたちは幸せだと思います❤️」
開演中、ピアノの足台が椅子から遠く、足が浮いていることを教えてくださいました。
舞台袖から見ているとそこはよく見えず、教えていただけてありがたかったです。
今回の私の連弾パートナー、村田さんからも・・。
コンサートはとっても楽しく聴かせていただきました。とメールいただきました。
お二方とテルミンの本橋さんも最後まで聞いていってくださいました。
本当にありがとうございます。
私自身の大きな反省点は、生徒さんの演奏をしっかり聞けなかったこと。
次の演奏者のこともあり、落ち着いて聞けませんでした。
目標は、客席に座って聞くことです。
初めての試みだったリレー連弾、何とか音がなくならずに、本番が一番よくできました。
参加した子供たちが楽しそうだったので ほっとしました。
普段交流の少ない個人レッスンで、貴重な経験だったと思います。
もう早速、レッスンは始まっています。
難曲に取り組んでいた生徒さんも多いので、ご褒美に好きな曲をひとつずつ、プレゼントしようかな。
最後になりましたが、運搬、受け付け、掲示、映写、そのほかたくさんの場面で
保護者の方々に大変お世話になりました。
ママベル隊のお母さま方、熱演をありがとうございました。
快く、テルミン体験に参加してくださった土屋さんのパパ、ありがとうございました。
感想カードを頂いた方、直接のお礼が言えませんでした。
必ず生徒さんに、感想カードは届けます。
特に大きな拍手で盛り立ててくださったおばあちゃま、ぶらぶら体操にお付き合いいただいた会場全員の方、
リリオホールのスタッフの方、司会、設営、カメラ、ビデオのスタッフの方々、本当にありがとうございました。
深く感謝いたします。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
入門レベルで集中すべきポイントと、教材
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを始めよう!と思っ …
-
-
プリ英語+ピアノコース プリトーン
英語とピアノ 同時に学べたら・・ そんな願いを叶えるコースが誕生します。 …
-
-
ピアノは役に立たないの?
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 インターネット …
-
-
ツエルニー30番の後、ステップアップするピアノ教本は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノでレッスンしてい …
-
-
大人がピアノレッスンができない理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノのレッスンをしたい …
-
-
ちょっと 音楽史のおはなし
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の社会の授業では世界史 …
-
-
ピアノレッスンは楽しくするもの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 こうしろうくんのレッスンで …
-
-
大人になってから始めたピアノ。上達しますか。
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人間の手というものは大 …
-
-
折りたためるグランドピアノ「大人の紙鍵盤」とは?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 折りたためるグランドピ …
-
-
別れの曲仕上がる「かなり大変でした!」
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 花の中3トリオ ・・・と聞 …
- PREV
- サマーコンサートへ 最後のレッスン
- NEXT
- 保育士さんに必要なピアノ演奏力