白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

ピアノで、オーケストラの曲をひいてみる

   

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

友美さんのレッスンをしました。

ベートーヴェンの「運命」
もともとオーケストラ用の曲を、用に編曲したもの。
おなじみの「じゃじゃじゃじゃーん」です。

オーケストラ曲をピアノで弾くのは弾きにくいことが多いです。
もともと、弦楽器や管楽器が演奏するものをピアノ用に書き換えているし、
100人用の楽譜を1人用にしているので、無理もあります。

がんばって弾いて、やっぱり原曲のほうがよかった、となりがち。

それでも、名曲を自分一人で弾ける良さもありますね。

「じゃじゃじゃ」の部分は、ソソソと弾くのですが、
手を高く上げて弾くと、音の隙間も空くしたたいた音になり、
汚くて子供っぽくもなります。

鍵盤に手がさわる「パッ」という音もします。

鍵盤に手を付けたまま、早く上下するといいようです。

こまかくスラーがついているところは、その通り息を吸って、切れ目で手も上げたほうがいい。

オーケストラ用の曲だけどピアノで弾いてもかっこいいものに、
「動物の謝肉祭」があります。

サンサーンス自身がピアノ編曲しています。

今私とパートナーの吉川さんも練習していますが、決まればかっこいい。
手がクロスするのも、パフォーマンスとして面白いですね。

特に大人の生徒さんには、自由に幅広いジャンルの曲をひいてほしいと思います。

 - シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

楽譜
上達するピアノ独習のコツ

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを弾けるようになり …

no image
大人ならではのレッスンとは?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ひろしさんは、8年以上レ …

ピアノ
大人の初心者でも、レッスン間隔があいてもやっていける理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 たかひろさんのレッスン …

チェンバロ
大人のピアノ 上達のポイント② 目標は現実的に

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人のピアノ 上達のポイ …

ピアノレッスンの内容も雰囲気もいい感じ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 このページをご覧いただいて …

飛行機
ピアノレッスンが長続きする大人 3つの特徴

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今、教室には12人の大人 …

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ピアノの上達が早い人の特徴

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人のピアノで、上達が早 …

ユジャ・ワン
ピアノ本番前に何をしたらいいの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …

楽譜
子供のころからピアノを習うメリット

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノは子供のころから習 …

緊張
人前で弾くということ

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです. 大人の聞きあい会が終わ …