メトロノームを使いこなす方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです
メトロノームを活用しよう!
メトロノームが音楽の速度を保つために役立つツールだということはわかっている。
実際に使ってみると、合わせて弾くことができなかったり、どのように設定したらいいのかわからないなどの理由で、「持っているけれど使っていない」という人は多いもの。
どんなに柔軟にテンポを揺らして弾くスタイルの曲でも、最初にしっかりと拍の感覚をもって練習しておかなければ、ただ感情に任せて好き勝手にテンポを揺らして弾いているような説得力のない演奏になってしまいます。
拍を感じて弾くことは音楽の大切な基本です!
メトロノームを上手に活用すると、拍の感覚が身につき演奏の流れが安定したり、リズムを正確に刻めるようになるなどのメリットがあります。
そこで今回は、メトロノームの活用法についてご紹介します。
メトロノームの発明
メトロノームは、1812年にオランダのヴィンケルによって発明され、その4年後にドイツ人メルツェルが改良を加え特許をとった音楽の練習ツール。オリジナルは、振り子の原理を応用したスタイルでしたが、より精度の高いデジタル式や、最近ではアプリ(iPhone版/Android版)でも手軽に手に入れることができるようになりました。
メトロノーム記号
メトロノームの発明によって、作曲家は速度指示を楽譜に書き込み、自分の意図しているテンポを具体的に演奏者に伝えることができるようになりました。これを初めて作品に取り入れた作曲家はベートーヴェンとツェルニーです。
譜読みの段階のメトロノーム活用法
メトロノームは、ある程度流れを止めずに弾けるようになった練習段階で使うイメージが強いですが、まだすらすらと弾くことができない譜読みの段階でも効果的な使い方があります。
メトロノームの拍に合わせて楽譜を読む
メトロノームをゆっくり目に鳴らし、ピアノは弾かずにメトロノームの拍に合わせて楽譜を指で追ってみましょう。
この時、できれば拍を聞きながらリズム叩きをしたり、声を出して音符を読んでみます。
リズムがわからないところはこの段階でしっかりクリアしておきましょう。たくさん音のある箇所は、片手ずつ読んでいきます。
譜読みをしている時は、次は何の音なのか、指使いはどうすればいいのか、リズムはどうなっているのかなど課題がたくさんあり、ピアノの練習時間がいつもより長くなりがちです。
そこで、ピアノに向かう前に予め音の動きやリズムを確認しておくことによって、実際にピアノで練習するときの譜読みの時間を節約することができます。
メトロノームを使って弾いてみよう
メトロノームに合わせて弾くのは、それ自体が慣れないと難しいです。
わたしは、一番最初は、ハノンで使うようにしています。
ハノンの第1番
「ド、ミ、ファ、ソ」で始まります。
音ひとつにメトロノームの音1個、で合わせます。
これなら、あっているかずれているかがはっきりわかりますし、
メトロノーム1拍の中でリズムがおかしくなることもありません。
ほぼ止まらずに弾けるようになった段階のメトロノーム活用法
ある程度練習が進み、ほぼ止まらずに弾けるようになったら、無理のない速度でメトロノームと合わせて弾いてみましょう。自分では流れを止めずに弾いているつもりでも、弾きやすいところと弾きにくいところでテンポが変わっていたり、必要以上に間をあけていたりと、自分に都合のいい弾き方をしているものです。
片手ずつメトロノームと合わせる
弾くことに精一杯になってしまい、メトロノームの拍が耳に入って来なかったり、拍は聞こえてくるけれど合わせることが出来ないという場合は、はじめから両手とメトロノームを合わせるのではなく、まずは片手だけメトロノームと合わせるようにしてみましょう。
楽譜の表記を守りながらメトロノームと合わせる
メトロノームと合わせて弾き通すことができるようになったら、次の段階は、強弱やアクセント、スラーなど楽譜に書かれた指示を守って弾けるようにします。そして、それが出来るようになったら、徐々にテンポを上げて、仕上がりのイメージに近づけていきます。
テンポアップは少しずつ確実に
テンポを上げていく場合は、一気に速くしないで、少しずつ上げていきます。速く弾くことで間違いが多くなったり、リズムが曖昧になったりしたら、ひとつ前のテンポに戻ってもう少し安定感をもって弾けるようになってから次のテンポにチャレンジします。
関連記事
-
声部を分けて練習する理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 50代後半の男性、荒島さ …
-
ピアノで歌う練習をするには 指1本でひいてみる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノという楽器に習熟して …
-
ピアノ発表会(人前)で頭が真っ白にならない方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの発表会。 緊張して …
-
ピアノでリタルダンドを効果的に弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 テンポを少しずつ遅くする「 …
-
体重をピアノの鍵盤に預けるように
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美和さん(おとな)のレッス …
-
ピアノレッスン 細かい指導です
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 私はどちらかというと、指導内容が細 …
-
ピアノで、左手のメロディを浮き立たせる方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ曲は、右手がメロディ …
-
自分で、自分のピアノの先生になる方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人がピアノを楽しむのに、 …
-
トリルを弾くとき、力を抜く練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンも導入が終わ …
-
ピアノの譜読みを短時間でする方法
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 譜読みの早い人、遅い …
- PREV
- ピアノで、オーケストラの曲をひいてみる
- NEXT
- 基礎をきちんと身につける方法