▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

先生との違いを じっくり観察

   

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

 

先生と私の演奏、

なんでこんなに違うのかしら・・。

こんな悩みはありますよね。

(いつもは ありませんか?と尋ねていますが、

これは全員の悩みだと断言します)

 

先日のともみさんのレッスン。
私が弾く音とご自分が弾かれる音の違いを感じ取られ、
どこがどう違うのか。
指の角度・離鍵の仕方など
じっくり観察していました。
いつも ともみさんは
私が弾くと バラバラ と言ってますね。
でもそれは、私がレッスンに行って思うのと
まったく同じなのです。
耳を澄まして聴き、離鍵に気をつけたら
今までと全く違う音が出せました。

ピアノとずっと友達でいてほしい

ピアノは子供だけのものではありません。

おとなの生徒さんも、結構息長く

レッスンを続けています。

 

 

発表会に出る方出ない方それぞれですが、
みなさん今年ももピアノを楽しんでらっしゃいます。
大人の生徒さんみなさんに共通しているのは、
とても丁寧に
ご自分、ピアノ、そして音楽と
向き合われていること。
自分にとってのピアノの役割がはっきりしています。
認知症予防
人前で1曲弾けるように
自分との向き合い方を知った
大人だからこそできることかなと思います。
子どもの生徒さんたちにもそういう大人の方たちの
取り組み方を伝えて、
「音楽は生涯にわたって楽しんで、
勉強していけるものなんだな」
「丁寧に取り組むと
音楽はこんなに楽しいんだな」と思ってもらえたら。
受験シーズンで一時お休みしている生徒さんがいる今の時期。
今春中学生になる人が3名います。
何かしらの結果が出れば今月で一段落。
2月からレッスンに戻ると 昨日お母さんから伺いました。
小学生までとは違う、ピアノとの付き合いが始まりますね。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ガーシュイン
ピアノ 分担奏で、曲の流れをつかむ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスン。 使用 …

流山の吹奏楽
動画を使ったピアノ練習法

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   YouTubeで動画 …

曲の構成
ピアノで、暗譜をする方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 暗譜ができない…結構な悩み …

花
ピアノに成長がみられないと思うのは、まだはやい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンを受けていく …

ハノン
大人のピアノ教材選び

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の教材の選び方について …

パソコン
合理的なピアノ練習法 効率的な指使い

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 きょうは、ピアノ初心者によ …

流山のピアノ教室
大人の初心者でも、レッスン間隔があいてもやっていける理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 たかひろさんのレッスン …

流山の音楽教室
おとなから始めて、ピアノは上達しますか

「大人になってからピアノを始めてももう上達しないんじゃないか」 絶対にそんなこと …

手
ピアノが上達する・長続きする人の特徴

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノが上達する・長続きす …

ユジャ・ワン
ピアノ本番前に何をしたらいいの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …