▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

大人のピアノ初心者が上達するポイント 2.先生とのコミュニケーション

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

大人のピアノ初心者が上達するためのポイント、2つ目は 先生とのコミュニケーションがうまくいっている、です。

レッスンでは、けっして無理をせず、先生とのコミュニケーションを楽しんでほしいなと思います。

大人の生徒さんは、けっこう緊張感を持ってレッスンに望まれる方もいらっしゃいます。
そうではなくて、先生を友達にして、いっしょにやっていきましょう。

その気持を持っていることが、とても大切だと思います

大人の生徒さんは、一人ひとり人生の背景が違っています。習う前に、それぞれの音楽の世界をお持ちです。

それを否定するのではなく、いっしょにさらに広げて、人生をより良くしていきましょう。
レッスン中のおしゃべりも、大切です。
その方の生活や人生が、より明るく、楽しくなるためには。
参照 ピアノ教室.net

ゆめピアノ教室で、一番長く通ってくださっているのは浩さんです。

50代後半の男性ですが、シャイな方で、私も大人の男性を教えるのが少なかったので、
2年位、普通の会話をしませんでした。

合唱の経験があることは知っていたので、そういう話や、好きな作曲家を伺ったりして
だんだんお話しするように・・。

次の練習曲を決めるのに、楽譜の目次を見ながら話すことで、ショパンやモーツアルトが好きでないことがわかりました。
日本人はショパンが好きな方が多いので、大人向けのやさしく直した楽譜には、ショパンの曲が多いのです。

以前は、コンサート招致の会社にお勤めだったこともわかり、私よりもずっと幅広いクラシックの知識をお持ちでした。

コミニュケーションが取れないままだと、好みではない曲を進めてしまったり、生徒さんも遠慮から好きでないといえずに練習したりで、
楽しくないレッスンになっていたことでしょう。

先生も人間なので、だれとでも親しく話せるとは限りません。
生徒さんの側で、先生を選ぶことも必要だと思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ゆびづかい
指使いを使いこなす方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「指使い」とは? ピア …

ガーシュイン
ピアノ 分担奏で、曲の流れをつかむ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスン。 使用 …

ゆび
ピアノ 指が思うように動く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 おとなのピアノの悩みNo1 …

流山のピアノ教室
ピアノのレッスンで、音を出し始める時期

こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノのレッスンで、何 …

流山のピアノ教室
指が太くて、ピアノ鍵盤にはさまる場合

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山岡さん(成人 男性)のレ …

ブラインドタッチで弾ける おとなのための楽しいピアノスタディ(1)
中学生でピアノという筋を持ててよかった

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろとくん(中2)の面談を …

ブラインド
ピアノの音が共鳴してうるさい どうすれば?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを置いている部屋にブ …

グレードテスト
ピアノグレードテストを受ける理由は?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、11月のピアノグレ …

流山のシニアピアノ
シニアの方たち 年代的特徴2

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   シニア世代の年代的な …

流山のピアノ教室
人前でピアノを披露するときのマナー

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ発表会で「登場す …