▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

グーでピアノを弾く クラスター奏法

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

しゅんくんのレッスンをしました。2か月目です。

プレピアノランドは順調に進んでいます。
ただ、しゅんくんはピアノが弾きたい。

リズム打ちをしている合間に、鍵盤をあちこち触って音を出しています。
弾きたいんですよね。

考えたら当たり前です。
泳ぎたいからスイミングに行っているのに、毎回プールサイドで呼吸法や体操や、バタ足の練習だったら・・。

それと同じです。

先日、勉強会に行ったばかりのまいピアノを使ってみました。
https://yume-piano.net/post-1653/
まずは、脱力の練習。

握手して、私がしゅんくんの腕をふり落とすようにする。
簡単にぶらーんとなります。

さすがに子供ですね。
先生方がやったときは、半数位が水平に腕が固まっていました。

かねがなるよとうたいながら、手をグーにして、黒鍵を弾きます。
これもとても上手。
まいぴあの 音源

3歳からの教材ですが、スムーズに使うには4歳でちょうどいい感じがします。
しゅんくんは4歳ですからね。

手の「山」を出す、グーのかたちは、この先ピアノをひくフォームの基礎になります。
日本でもだんだん、グーでひくクラスター奏法は普及してくると思います。

ななちゃん、しゅんくんと「まいピアノ」を使ってみて、とても楽しくできそうな感じです。
勉強会にも行ったので、しっかり復習しつつレッスンしていきます。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - これからピアノを始める方へ, ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

鍛える
どこでも、ピアノを弾く指を鍛える方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学で練習していると、どう …

時計
小学生のうちに隙間時間でピアノの練習を

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小学生の生徒達には毎年言っ …

入門レベルで集中すべき3つのポイント

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「ピアノを始めよう!」と …

流山の音楽教室の打楽器
打楽器の参加で、ピアノアンサンブルを

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの個人レッスンに不足 …

流山のピアノ教室
ピアノの指くぐりのコツ

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今回は初心者の関門、ピア …

トリル
トリルを弾くとき、力を抜く練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンも導入が終わ …

でピアノ家
ピアノのレッスン時間、間隔はどれくらいが理想?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンに通いはじ …

ピアノ独学 困ったときの3つの解決法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学でピアノを練習している …

マスターしたピアノ曲を忘れないために、毎日弾く

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ある曲がしっかり弾けて暗譜 …

流山のピアノ教室
上達するピアノ独習のコツ

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを弾けるようになり …