電子ピアノ購入をお考えの方へ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
今、日本で1年に何台くらいアコースティックピアノ、電子ピアノが販売されているでしょうか。
ざっくりいって、アコースティック2万台 電子ピアノ200万台です。
それだけ電子ピアノが身近に、手ごろになったということでしょう。
品質も、20年前から比べたら格段に上がりました。
お値段もアコースティックより高価なものも。
電子ピアノは 高級機種だと
・鍵盤タッチの重さを調節できる
・鍵盤が、プラスティックでなく木製
・音源にスタインウエイ社のグランドピアノを採用
すぐ思いつくだけでもこんなに工夫されています。
大人が、趣味で練習するにはまずまずといったところでしょうか。
どんなに工夫されても、アコースティックとは構造が違います。
ハンマーで弦をたたいて音を出す。
基本的な動きがありません。
先に書いたいろいろな工夫は、結局「どれだけアコースティックピアノにちがづけるか」
可能なら、アコースティックピアノを使ったほうがいいと思いませんか?
電子ピアノ使用の場合・・・
経験上、すごく体格に恵まれてよく練習する子でも、ブルグミュラーの中盤から限界が見えてきます。
音がすっきり出ない。
スタッカートが鋭く切れない。
ペダルの調節ができない
全体的にぼんやりした演奏になります。
それぞれのご事情がありますから、どうしてもおうちには電子ピアノしか置けない。
そんな場合は、スタジオなどで借りて、少しでも多くアコースティックに触れてほしいです。
ちなみに・・・
長男が自宅外なので、普段は電子ピアノ使用。
1年ぶりくらいでグランドを弾いたところ…。
こんな感じだっけ?
電子ピアノで慣れちゃった
弾くのに疲れるわー
とのこと。
譜読みをするくらいのことなら、電子ピアノでも十分に思います。
足を外して車で運べるのも魅力ですね。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
聴音ができると、ピアノも上達?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 聴音 をご存知でしょうか。 …
-
3つの「こんなピアノレッスンはダメ 」
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 春の入会シーズン。 2 …
-
合唱をひきたたせるピアノ伴奏 5つのポイント
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 もうすぐ年度末。学校の卒業 …
-
-
音楽史 4期 どの時代の作曲家がお好き?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音楽の歴史は順番にバロック …
-
-
ほんとはグランドピアノが欲しいけど
こんにちは葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日レッスンに来たY君、小学 …
-
-
お引越し先でも安心してピアノレッスン その理由は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 春は出会いと別れの季節。 …
-
-
流れる感じの曲は嫌いなはずが・・。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さゆみちゃん(中1)のレッ …
-
-
ハイフィンガー奏法ってよくないの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、エリカさん(大人)の …
-
-
声楽のピアノ伴奏をしてきました。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 公開オーディションの伴奏を …
-
-
自分で選んだ曲だから頑張れる ピアノステップ、ピアノグレード
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 グレード試験、ピティナステ …
- PREV
- 指が太くて、ピアノ鍵盤にはさまる場合
- NEXT
- 別れの曲仕上がる「かなり大変でした!」