おとなのピアノ聞きあい会をしました。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
先日、大人の生徒さんを中心に、聞きあい会を開きました。
6月に子供のサマーコンサートがありましたが、学校行事の関係で不参加だった二人も一緒です。
登崎さん
けんたろうくん
なつきさん
杉本さん
全体的に落ち着いてよく弾けていたと思います。
健ちゃんは特にとてもよく仕上げていて、この聞きあい会で最後なのはもったいないなあと思います。
関連記事
-
ピアノはどこに置いたらいいの?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノや電子ピアノを購 …
-
-
ピアノで、オーケストラの曲をひいてみる
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをし …
-
-
大人もピアノを続ければ、素敵なショパンに…
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さん(おとな)のレッス …
-
-
初心者が挫折しないための7つの考え方
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの上達法は、いろいろ …
-
-
自分で、自分のピアノの先生になる方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人がピアノを楽しむのに、 …
-
-
ピアノ練習方法ガイドブック
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ練習にとても役立つ本 …
-
-
シニアピアノ教本 よく考えられています
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さんのレッスンをしまし …
-
合唱をひきたたせるピアノ伴奏 5つのポイント
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 もうすぐ年度末。学校の卒業 …
-
-
ピアノレッスン ワンレッスン制はどうなのか?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノでは、子 …
-
-
ピアノ弾き歌いの課題曲以外にも目を向けたい理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年度の保育士認定試験が終 …
- PREV
- ジャズピアノ 教則本や入門書だけではダメな理由
- NEXT
- 聴音で、聞き取れるのに書けないとき 練習法