▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

保育士さんに必要なピアノ演奏力

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

本間さん(おとな)のレッスンをしました。

保育系の学校を卒業して現在も保育園で働いてらっしゃいます。

正規職員になったためピアノを弾く必要があって、レッスンしています。
4回目。

おはようのうた おかえりのうた 季節のうたといった毎日の保育で使っている曲を
一番簡易な伴奏で弾けるように。

ほかの先生が歌ってくれるので、とりあえずはピアノ伴奏だけ弾ければいい。
走る子

そんな条件だったので左手伴奏は単音。
1小節1個。

右手はメロディをそのまま弾きます。

レッスンに来ながら仕事でも同じ曲を弾いているので、緊張感のある練習をしたと思います。

4回目の今回で、とりあえずは終了となりました。

子どもたちのレッスンや趣味の大人レッスンは、目標の一つは

とにかく長く続けてもらうこと。

ピアノから離れてしまったらすぐにひかなくなって忘れてしまいます。

無理のない分量で、時々は好きな曲も入れていやにならないで長く。
大きな柱だと思います。

本間さんのように仕事で使うピアノを弾く場合。

目標は「早く自立すること」
完璧に弾く必要はなく、
園児たちが楽しく歌えるのに必要な伴奏が弾ける。

初めて見る曲でも、自分の力で譜読みしてなんとか使えるようにできるのが理想です。

結局、自宅での練習やレッスンよりも効果的なのは
「園児と一緒に歌ってひく」

これしかありません。

私自身は音楽学校を出ていても、幼児のグループレッスンで使えるように弾くまで
1年かかりました。

その間週3回、ベテランの先生のアシスタントでレッスンでとにかく弾く。
それしかありません。

ピアノ自体が十分弾けていても、様子を見ながらできるようになるのは実践あるのみです。

本間さんも、早く現場で弾くことに慣れてくれたらいいなと思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ガーシュイン
レッスンする曲の選び方  満足できる方法で

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろしさんのレッスン。 …

かさ
人前でピアノを弾く 慣れたらできることって何?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 晴れました。 今日は大人の …

ピアノの練習 挫折しない方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の方に多いのが、「何度 …

no image
ピアノ本番緊張対策は?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 夏はピアノコンクールの季節 …

流山のシニアピアノ
同じピアノ曲を、いろいろな伴奏で

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さん(おとな)のレッス …

元吉ひろみ
ピアノ教材の著者から直接教わる方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あけみさん(おとな)のレッ …

流山のピアノ発表会
暗譜でピアノを弾く15の練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人前で楽譜を見ないでピアノ …

流山のピアノ男子
ピアノレッスンで習った通りに弾いているはずだけど…

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   山岡さん(お …

流山の病院
やる気が起きない時」どうする

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   長く一つのことをやっ …

流山のピアノ教室
ピアノ教本を選ぶ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生の大事な役目に …