▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

体験レッスンが続いています

   

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。

 

春ですね。体験レッスンが続いています。

幼児ピアノが2名、英語+ピアノ プリトーンが1名
既に体験レッスンしました。
流山のプリトーン
今週~来週にかけて、まだまだ続きます

ピアノは個人レッスンなら、いつからでも始められます。
意外と多いのは、学校の夏休み中に始める方。

下校時間に縛られず、翌日までにする宿題もないので
時間に余裕をもって考えられるのでしょうね。

 

流山にも、複数のピアノ教室があります。

そうはいっても、放課後 通える時間帯が限られており、
結局集中します。

教室は夜遅く空いていても、
就学前の子に、20時台のレッスンは難しいと思います。

子どものレッスンの場合
15時から19時までが 一番いい時間帯ですね。
それでも、冬場は17時にはもう暗いですから、
お迎えが必要になったりします。

活用しましょう 無料体験レッスン

 

「体験レッスン」って今では当たり前になりました。
誰が考案したのが知りませんが
いいシステムですよね。

実際のレッスン方法について、
たった1回のみ次回レッスンではわかりません。

それでも、人間には相性があります。
ニコニコと笑顔なステキな先生でも、
生徒さんの側としては、 なんとなくよそよそしい感じがするとか。

優しくて人気の先生でも、
自分にとっては、充実感がないとか
(これはよくあります。うちの子には優しすぎます、という感想)

百聞は一見に如かず
先生とおあいして、話してみるのが一番です

中には、
体験レッスンではなく、入会前面談 という教室もあります。

わたしも、本来の体験するという意味なら、

体験レッスン期間3か月、とか 10回レッスン が
いいのではないかと思っています。

とはいえ・・・
この春からピアノを始めたいみなさま
ぜひ お申込みお待ちしております!

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話

  関連記事

流山のゴール
ピアノが上手な子の特徴 ゴール(目的地)が見えている

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 ピアノの上手な子には特徴があ …

テノール
声楽のピアノ伴奏をしてきました。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 公開オーディションの伴奏を …

流山のリレー連弾
サマーコンサートリハーサル ママベル隊 すてき~

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、サマーコンサート(ピ …

葛飾区のひまわり
保育士試験 歌声がしっかり聞こえるように

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 そろそろ、保育士志望の生徒 …

流山の絶対音感訓練
絶対音感は ピアノを弾くための道具の一つ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆうまくんのレッスンをしま …

流山のピアノ教室
高学年でも続けやすいピアノレッスンとは

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   とうやくん(小3)の …

葛飾区のピアノ教室のレッスンノート
みおんちゃん レッスンノート活用中

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 うちの教室では、レッスンノ …

流山のピアノ教室のメトロノーム
それぞれに合ったピアノレッスンって?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 よく、個別塾やピアノ教室の …

スプリングコンサート 行いました

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 去る4月29日、あいホール …

流山のピアノ教室のえみりちゃん
自分で選んだ曲だから頑張れる ピアノステップ、ピアノグレード

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 グレード試験、ピティナステ …