大人の聞きあい会
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです
週末、大人の聞きあい会をしました。
参加者はおとな7名と、小学校6年生一人。
夏の発表会に参加できない子が特別参加でした。
大人だけで会をするのが初めてで、感想を一言ずつ、書いてもらいました。
レッスンで見ているだけではわからないこともありました。
久美子さんは、レッスン中は弾きなおしが多く、癖になるとよくないなと思っていました。
本番ではしっかりしたテンポ感で、すごくきちんと弾いていました。
こういう機会に伝えなければいけないと思いましたが、
ヒールの高い靴は、ピアノには向かないこと。
座ってヒールの高い靴だと、しっかり支えられないし、
ペダルの踏み方にもすごく影響します。
演奏用の靴屋さんのサイトを見ると、大体3センチ程度までだと思います。
ふぁなちゃんはたった一人の子供参加でしたが、
大人っぽい曲を情感豊かに弾いてくれました。
美和さんは、フォーレの連弾曲がすごくよかったと思います。
とてもきれいでしたし、しっかり歌えていました。
普段、この感じの曲をしていないので、選曲を考え直した方がいいと思います。
原田さんも初参加でしたが、落ち着いて本当によく弾かれたと思います。
大人になってから、人前で一人で弾くのはとても勇気がいること。
みなさん、よく参加してくださったと思います。
今回、あえてお客さんを入れませんでしたが、おなじことを頑張っている仲間といった感じで
とてもよかったと思います。
年代もバラバラ、既婚者も独身も様々な生徒さんたちが、
ひとつのことに取り組んでいるのがよく分かって、いい時間でした。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノで、暗譜をする方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 暗譜ができない…結構な悩み …
-
-
ピアノのレッスンがなくなると?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノの …
-
-
ピアノもアンサンブル経験でリズム感・拍子感を磨く
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひなのさん(中3)のレッス …
-
-
ピアノの悩みに すぐに役立つ本の紹介
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾く上での悩みはつ …
-
-
ピアノ指導法 こうやって勉強しています
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンは冬休み中で …
-
-
シニアの方たち 年代による特徴3
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです シニアの生徒さんにも …
-
-
おとなから始めて、ピアノは上達しますか
「大人になってからピアノを始めてももう上達しないんじゃないか」 絶対にそんなこと …
-
-
ピアノを暗譜で弾く 15のコツ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲の仕上げの時、そして人前 …
-
-
ツエルニーが弾けたら、ピアノ曲は何でも弾けるの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習曲として、ハノ …
-
-
合理的なピアノ練習法 効率的な指使い
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 きょうは、ピアノ初心者によ …
- PREV
- ピアノ演奏の基礎4 跳躍した音を正確に弾く
- NEXT
- ピアノ演奏の基礎5 和音をきれいに弾く