ピアノの上達が早い人の特徴
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです
大人のピアノで、上達が早い人はどんな人でしょうか
もちろん、もともとの条件で、小さいころにならったことのある人ははやいです。
それは別とすると、
レッスンにマメにいらっしゃる人
まずはこれです。
毎日少しでも練習する人 にするか迷ったのですが、間違えたままどんどん進んでしまうこともあり、これにしました。
一番頻繁な方は、1週間に1回。子供たちと同じです。
以前は、大人は基本的に2週間に1度からだったのですが、希望者が増えて毎週のレッスンも始めました。
毎週1回、来てくださるので、ワンレッスンでのお支払いだけでなく、お月謝も選択できるように。
ただ、これを使っている方はまだいません。
おうちの都合などで、続けてこられない月もあるからでしょう。
その次が
毎日、少しでも練習する人
10分でも毎日弾く。これにつきます。
私自身がこういう練習です。
レッスンが始まる前に10分。
学生のように、1日5時間とかいうのは不可能に近いです。
時間もですが、1日中音を聞くのは意外と疲れます。
生徒さんたちも、1日お仕事をする以外に練習ですから、無理はできませんよね。
何度かサマーコンサートにゲストでいらした白川さんは、
楽器がホルンですので、普段の帰宅後は、ピアノの練習をしているそうです。
ヘッドホンが使えますから。
週末に、2時間くらいホルンの練習をするんだそう。
レッスンの時間を取ることも大変だと思います。
でも、30分、集中して弾くのは、気分転換にもなります。
暑いですが、ぜひレッスンに足をお運びくださいね
関連記事
-
-
ワンレッスンにひとつ しっかり定着
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 インターネットの時代、メル …
-
-
暗譜でピアノを弾く15の練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人前で楽譜を見ないでピアノ …
-
ペダルの役割って何ですか?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私がついているピアノの …
-
-
楽譜を見てピアノ演奏する時 あたふたしないために
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私は大人の生徒さんには暗譜 …
-
-
ピアノの音が共鳴してうるさい どうすれば?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを置いている部屋にブ …
-
-
ピアノのレッスンがなくなると?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノの …
-
-
ピアノ練習で痛くなった時の対処法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習をしていて、ど …
-
自分に合うピアノの先生 5つの条件
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 特に都市部では、近隣にピ …
-
-
ピアノ指導法 こうやって勉強しています
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンは冬休み中で …
-
-
ピアノ上達がとまってしまう いろいろな原因
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの上達が頭打ちになっ …
- PREV
- ちょうどいいテンポを決める方法
- NEXT
- 葛飾区お花茶屋駅近くのケーキ屋さん 卵のまほう