▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノ演奏の中身だけで勝負しない

   

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです

コンサートにおいては、演奏者が、
ステージに登場した時点で既に “演奏” は始まっている。

ピアノを演奏する、大人と子どもに、コンサート(発表会)でかっこよく決めるおすすめです。

奇術師という小説の中に出てくる一節

その段階で観衆は、その視覚イメージにより、
演奏者を判定してしまう。

従って─、

その段階で “高評価” を得られれば、
たとえ、演奏が多少イマイチだったとしても、

観客は、間引いて聴いてくれる。

逆に─、

最初の段階で悪印象を与えてしまうと、
実際の演奏がどれだけ完璧でも、

低評価しか得られなかったりする。

だから─、

決して、演奏の中身だけで勝負しようなどと、
思ってはいけない。

多少の目鼻立ちなど、
せいぜい、5メートルも離れていれば分からない。

しかし─、

所作振る舞いは、50メートル離れていても分かる。

役者ならだれでも知っているように、
顔の特徴やアクセントや身振りよりも、
歩き方や物腰に性格が出るものなのだ。

『 奇術師 』( クリストファー・プリースト )

いかがですか。
レッスンで「お辞儀」を毎回練習したり、サマーコンサートの前には歩いてきてお辞儀して、という動作を
練習する理由が、よくわかりますね。

服装、靴も大事な要素です。
サンダル、冬だとブーツは、ふさわしくありません。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
涼しげアンサンブル ママベル 20人でリレー!連弾 サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ゆめピアノで …

モーツアルト
子どもは特に、どんな音楽かの境界線がない

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンにはクラシ …

ゆび
ピアノ 指が思うように動く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 おとなのピアノの悩みNo1 …

葛飾区のハンドベル練習
サマーコンサート、事前に練習できます。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年のサマーコンサート(サ …

流山の音楽教室
入門レベルで集中すべきポイントと、教材

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを始めよう!と思っ …

自分の音聴いてる?~発想を変えるピアノ・レッスン~

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ♪山本美芽 先生の 著書「 …

元吉ひろみ
ピアノ教材の著者から直接教わる方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あけみさん(おとな)のレッ …

流山のピアノ教室
これだけは!楽譜の基礎知識1

ピアノ上達のキーポイントは「読譜力」! 今回は読譜力のベースとなる、ピアノを弾く …

ズーラシアンフィルのコンサートに行ってきました!

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ズーラシアンフィルハーモニ …

バッハ
ピアノ 自分でじっくり考える方法

小学高学年の生徒とこんなやりとり。   「う~ん、よく弾けているけど少 …