忙しい中でも、ピアノレッスンを続けていくには?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
昨日、問い合わせがありました。
・・3月にある合唱コンクールの伴奏者になったが、以前エレクトーンを習ったことはあってもピアノはやったことがない。
レッスンしてもらえますか。
今現在も、中2のみずきちゃんが来週の合唱コンクールに向けて、レッスンしています。
みずきちゃんも、8歳でピアノレッスンをやめています。
気になるのは、伴奏者たちが今ピアノを習っていないこと。
一クラス二人の伴奏者を確保するのに、現役のピアノの生徒さんがたりないのでしょう。
レッスンにきてくれる子たちは一生懸命練習するし、南都が合唱ができるよう集中してレッスンします。
でも、今ピアノを習っている子がそんなに負担なく伴奏を引き受けられたらいいのに。
小学校では、音楽発表会のピアノ奏者は取り合いで、何人もの中からオーディションで決めています。
中学に上がるたった数年でレッスンをやめてしまう。
受験のため?
でも、本当に好きなら入試が終わったらピアノを復活するはずです。
大人も、何とか通い続けようとするはず。
今、大人も子供たちはも忙しい。
習い事、塾。
学校自体も、土曜に休みがあるため下校時間が遅いのです。
スイミングのように自宅練習のない習い事はできるけど、ピアノはおうちで練習があります。
だんだん時間が取れなくなってやめていく。
そうじゃなくて、少ない時間でも練習して、ずっとピアノを続けてほしいんです。
そうしたいと思うくらいに、好きになってないとできません。
時々好きな曲を弾く?
アンサンブルをしてべつの楽しさを知る?
ピティナのステップなどに出て、頑張っている人から刺激を受ける?
どうしたらずっとやめないくらいにピアノを好きでいてもらえるかな?
今日も考えつつ、レッスンです。
関連記事
-
-
小学生になってからピアノを始めるメリットは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なちかちゃん(小2)のレッ …
-
-
頼もしい相談相手 ピアノリレー連弾
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年のサマーコンサート(サ …
-
-
ピアノレッスンでは おうちよりハードルを上げて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えみりちゃん(4歳)のレッ …
-
-
その先にある「何か」を信じて待つことの大切さ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 以前にもご紹 …
-
-
ピアノの先生 コンサートもしています。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今日は、私自身の仕事のこと …
-
-
ピアノの先生も勉強中
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 よしひろ君のレッスンをしま …
-
-
ピアノの先生は、みんな親切ですよ!
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生も、指導で悩む …
-
-
引っ越し先でピアノを続けるということ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 のぞみちゃん(小6)が、お …
-
-
体重をピアノの鍵盤に預けるように
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美和さん(おとな)のレッス …
-
-
すべては 生徒さんのために?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習って で …
- PREV
- 声楽のピアノ伴奏をしてきました。
- NEXT
- ピアノ教材を乗り換える理由は?