保育士を目指す ピアノの目標を決めて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ホームページで保育士、幼稚園教諭試験対応と記載しているので
活躍中のベテラン保育士さんから
保育系の大学進学を目指している生徒さんや
現在、幼児教育の短大に通っている学生さんまで
それぞれの課題をクリアしてくためにピアノレッスンに来てくださっています。
12月行われる 実技試験の弾き歌い課題は簡易伴奏OKなので
まず無難にひきやすくて歌に集中できるような伴奏にアレンジすればいい。
課題も早いうちに発表されているので
それまでの数ヶ月間、たっぷり練習して挑む事ができますね。
(まだのんびりしている人は今日から本気で練習してくださいね^^)
ただ、幼教の学生さんは、ホントにハードな課題です!
簡単アレンジ不可の弾き歌い課題が毎週2曲ずつでると言うではありませんか!
簡単だな~~って思った人はある程度ピアノの経験をされている人で
初級レベルの人には大変な課題です。
本当にピアノの練習時間の確保に明け暮れてもらうしかないです。
幼児教育、保育系の大学に入る時の課題が
この近辺ではブルグミュラーから出題されていたりする事が多いので
もしも高校生になってからピアノをはじめた場合
3年生までにはブルグミュラーがらくらく弾けるように
大学1年の夏にはソナチネレベルには入ってもらいます。
いつから習っても
趣味ならいいけれど、仕事にピアノが必要な場合は
計画的に、目標をもって頑張っていってもらわないと。
でもこういった課題さえクリアできたら
簡易伴奏を簡単じゃないように聴こえる方法とか、
逆に簡単すぎる伴奏を少しゴージャスに聴こえるように弾く方法とか
色々教えていきます。
関連記事
-
-
ソルフェージュレッスンを学ぶ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 加山佳美先生のセミナーに行 …
-
合唱をひきたたせるピアノ伴奏 5つのポイント
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 もうすぐ年度末。学校の卒業 …
-
-
絶対音感レッスンを中止するとき
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノ教室では、絶対音 …
-
-
ハイフィンガー奏法ってよくないの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、エリカさん(大人)の …
-
-
ピアノを練習しても上手にならない5つの理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノには向かっている …
-
-
ピアノで、左手が良く動くようになる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 それほど問題なくピアノを弾 …
-
-
ピアノのメロディーが耳に入ってこない理由と練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さんのレッスン。 生 …
-
-
練習できなくても レッスンに行く理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人になってから始め …
-
-
ピアノの打鍵音対策 安くておすすめの方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 電子ピアノを使えば音の問 …
-
-
ピアノの先生に、レッスンの仕方を変えてほしい時 伝え方は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ご自分がピアノレッスンを受 …
- PREV
- 一人ではできない経験を ピアノ連弾
- NEXT
- 電子ピアノを購入する前に お読みください