家で練習する楽器のえらびかた
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアノを始めるにあたって、家で練習する楽器をどうするか。
悩みますね。
これが、スイミングを始める
社交ダンスを始める
カラオケを始める
・・・というのなら、そんなに準備はいりません。
水着セットを買ったり、動きやすい服を用意したり、
マイ・🎤を買う?
それほどお金はかからないと思います。
ピアノはそうはいきません。
家で練習するのに、楽器は必要です。
一番いいのはアコースティックのピアノ。
一般の家庭でグランドピアノは難しいですが、アップライトピアノ。
音の問題で難しければ、電子ピアノ。
妥協できるのはここまでです。
キーボードはお勧めできません。
と言いながら、レッスンを始めた方に、キーボードをプレゼントをしています。
これは、さしあたってレッスンを始めるのに
ハードルを低くするためです。
これをさしあげています!
百聞は一見にしかずで、
楽器屋さんでいろいろ弾いてみると、
専門家でなくても違いが分かります。
キーボードは、鍵盤が浅すぎます。
パソコンと変わらないんじゃないかと思うくらい。
強弱(音の大小)もつきません。
アコースティックピアノは、タッチで
音の大小だけでなく、「音色」も変えられます。
柔らかい、硬い。
重い、軽い。
いろいろな表現をしてほしいと思いますが、
キーボードでは、一番単純な音の強さも変わらないのです。
どんなに強くたたいても、軽くても同じ音量。
パソコンで、強くたたいたからって文字がこんなに大きくなったりしませんよね。
同じです。
私の感覚だと、玄関の「ピンポーン」という呼び鈴のボタンがありますよね?
あれと、キーボードの鍵盤は同じだと思います。
原理も同じ。
押すと音が出る。それだけです。
いつも同じ音。
60鍵くらいのキーボードなら、5000円以内であります。
なので、しっかりした楽器を買うまでのつなぎや、
レッスンを始めたばかりで、続けられるかわからない人の
お試し用としてはありです。
電子ピアノも、ピンからキリまでですが、
昨日は少なく、タッチはアコースティックに近いものを探してくださいね。
電子ピアノだけど鍵盤は木というのもあって、
これは割といいようです。
ただ、そんなにいい電子ピアノが帰るのなら、
金額的には、アップライトの中古が十分買えます。
ちなみに、ゆめピアノ教室の大人の生徒さんで
グランドピアノをお待ちの方が二人いらっしゃいました。
お二人とも、大人になってからピアノを始めた方です。
電子ピアノで始めたけれど、不満がおおきくなって・・・ということ。
条件に恵まれないとできませんが、
それだけ練習なさったんですよね。
すばらしいです!
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノ教本を選ぶ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生の大事な役目に …
-
-
ピアノレッスンの内容も雰囲気もいい感じ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 このページをご覧いただいて …
-
-
知っている曲を優先 大人のピアノ 上達のポイント①
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです. 大人の方がピアノが少し …
-
-
手や指の運動で脳が活性化する理由
手や指をよく動かすとボケにくい。 どこかで1度くらいはこんな話を聞いたことがある …
-
-
ピアノの先生は何を勉強しているの?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 現在、月2,3回の勉強会 …
-
-
ピアノレッスンが長続きする大人 3つの特徴
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今、教室には12人の大人 …
-
-
あなたの 今 に コロナがおさまってからなんてない
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 コロナ感染症への対 …
-
-
ピアノのお医者さん 調律師のお仕事
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんきょうだいの、お母さんの …
-
自分に合うピアノの先生 5つの条件
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 特に都市部では、近隣にピ …
- PREV
- おとなから始めて、ピアノは上達しますか
- NEXT
- 短い時間で、効率よく練習する方法