きれいな音は タッチポイントで
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
ピアノの鍵盤に触れているのは指先。
正しい指先の鍵盤に触れる中心点を タッチポイント といっています。
これは、ピアノランド著者の樹原涼子先生が作った名称。
このほかに、リズムうちをして拍の長さを円の大きさで表現する
リズムボール という言葉も、樹原先生の発案です。
ピアノを弾くときに従来は手の形だけに注意がされていました。
子どもの頃のレッスンを思い出したら位、楽譜を見ても
指を丸く、とか指を引っ張らないという書き込みばかり。
指先のどこで鍵盤に触れているかは関心を払っていなかったのです。
あんなに大きな楽器で、必死になって演奏していても
実は触れているのは1平方センチくらい。
ここが問題なのです。
タッチポイントがわかると音色が良くなる
ドラマなどで、目の不自由な人が
点字に触れるシーンを見たことがあるかと思います。
爪のすぐそばではなく、指の腹でもない
その間くらい。爪がちょっと伸びたら当たってしまいます。
初心者のうちにタッチポイントを意識できると、
指先の敏感な部分で鍵盤に触れ、コントロールできます。
音色がとてもよくなります。
その時にうまくできなくても、タッチポイントはここ、というのを
忘れないので、ずっと気を付けて弾くことができます。
指の長さ、爪の形、指先の肉付きなどに応じて
自分のタッチポイントを探します。
中には指先の肉が薄く、
どうやっても爪が鍵盤に当たる人も。
この場合は、爪が当たってもいいので、タッチポイントで弾いていくうち
指先に筋肉がついていきます。
筋力がないと、指の第1関節がそってグラグラします。
指先がつぶれず安定するポイントを指ごとに探しましょう。
男の子に多いのですが、大きな音を出そうと
ぎゅっと押し付けていることも。
やさしく、ふわっと押すように声掛けしています。
関連記事
-
-
たくさんのはくしゅをもらえてうれしかった ありさちゃんサマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
ピアノの先生は、みんな親切ですよ!
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生も、指導で悩む …
-
-
保育士のピアノ実技 大切なことは
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 保育士試験、グレード試験の …
-
-
今のレベルよりむずかしいピアノ曲が弾ける理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんたちが使っているピ …
-
-
ピアノ これだけはしっておきたい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 日ごろ弾いているピアノにつ …
-
-
ピアノ本番緊張対策は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 夏はピアノコンクールの季節 …
-
-
大人になってから始めたピアノ。上達しますか。
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人間の手というものは大 …
-
-
ピアノ教本「バイエル」はよくないの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ教則本「バイエル」は …
-
-
ピアノグレードテスト 曲想をつける課題
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、生徒さん4人とピアノ …
-
-
ピアノ初心者のための 指を思い通りに動かす7つの秘訣
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「どうして速く動かないん …
- PREV
- 葛飾区のおいしいお店 ブーランジュリー オーヴェルニュ
- NEXT
- 髪型 服のポイントは右側にする理由