▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノが上手な子の特徴 ゴール(目的地)が見えている

   

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。

ピアノの上手な子には特徴があります
そのうちのひとつは

ゴールが見えている

 

 

これは、「自分自身の」です。

同じメヌエットを演奏しても、
小1のルカ君と小3のとらちゃんとではゴールがちがいます。

スキルも体格も違うから。

このゴールから逆算して、
今の自分ができること、するべきことが
はっきり見えている状態です。

 

ピアノを上手に弾く子は、
自分で自分の状態を把握するのが上手。

先生に言われたことをしっかりこなす事も
上手くなるには大切ですが、

 

自分が何をやっているか
どんな演奏をしているか

自分の状態を自分が分かる事ができなければ

それは、

ゴールが見えてない状態。です。

葛飾区のゴール

ゴールが見えていなければ、
そこまでの道筋も当然、考える事が出来ません。

 

レッスンで生徒さんを見ていると、
一生懸命練習をしてきていますが・・

まずは先生に言われたとおりの練習をしない。
片手でゆっくりといっても一切やらない。

それをしないと、今の悪い癖は治らないから
片手でゆっくりと大きく書き込んでいるのですが。

さらに、練習した結果自分が今どんな状態か
客観視できている子は、 ほんのわずかです。

そういう生徒さんは レッスンノートの
メヌエットの4小節目がうまくできていません  など
具体的に書いてきます。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話, ピアノの練習方法

  関連記事

メダル
ピアノの本番で集中し、緊張しないための方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの発表会や合唱コンク …

流山のピアノ教室
ピアノでアルペジオを弾くと、1の指にアクセントが 練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ初心者の方も、楽譜が …

流山のピアノ楽譜
自分に合った楽譜を選ぶ方法

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。   ピアノで弾きた …

ロボット
ピアノ演奏の基礎1 音の粒を揃える

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです >どんなスタイルの …

カレンダー
ピアノレッスンが休みの時

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノでは1年間に47 …

グレードテスト
ピアノグレードテストを受ける理由は?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、11月のピアノグレ …

メトロノーム
ピアノで拍子感をつけるには ミュージックデータを使ったリズム打ちが有効

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンの中で、ひい …

流山の女の子
しほちゃん ぱぱにもいいねといわれてよかった サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

ミュージックデータ
ピアノ導入期に効果的な、秘密兵器とは

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノ導入期のレッスンで、ミ …

あやかさん とてもきれいな曲弾けて良かった サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …