▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

レッスンをおやすみ中 ピアノを続ける4つのポイント

   

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

この時期になると、レッスンのお休みが多くなります。
帰省やお子さんの夏休みで外出が難しいなど…。

周りの大人がレッスンを応援してくれる子どもと違い、
大人は、お休みしなければならないことも多いもの。
夏休み
お仕事が忙しかったり、家族の都合を優先するときもあります。
そんな時、ひとりで練習するコツを

1.レベルにあった曲を選ぶ

それまでレッスンを受けていたら、先生と相談して無理のない曲を選びましょう。
自力で練習するのに、途中で分からない箇所が出てくると どうにもできないことも。

新しいスキルが出てくるものは避けて、やさしめのものを。

2.参考になる演奏動画や、CDをさがす
レッスンをおやすみするので、自分の演奏がいいのかどうか聞いてくれる人がいません。
見たり聞いたりできる演奏があると、助けになります。

インテンポのもののほかに、ゆっくりの演奏もあるといいですね。
子どもの発表会の動画などいいかもしれません。

3.ハノンを続ける
ハノンはぜひ続けましょう。
新しいものに進んでもいいですが、例えば今、5番までできているなら1~5を続けて弾いたり、
いろいろなリズムで練習します。

メトロノームも、毎日少しずつ速くしたりします。
できたら速度をメモしておくと、進歩が分かって励みになると思います。

4.今までの曲を復習する
今までレッスンしてきた曲をもう一度弾いてみましょう。
気を付ける点はよくわかっているはずなので、いろいろ考えながら弾いてみましょう。

レッスンに行かないと、練習しなきゃ、という締め切りがないのでピアノから離れてしまいがちです。
でも、再開するのは大変なので、少しずつでも、弾いていてくださいね。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

葛飾区のひまわり
保育士試験 歌声がしっかり聞こえるように

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 そろそろ、保育士志望の生徒 …

オリンピック
1日何時間練習したらピアニストになれますか

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアニストになるには、1日 …

流山のピアノ男子
別れの曲仕上がる「かなり大変でした!」

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 花の中3トリオ ・・・と聞 …

料理
同じ楽譜でも、弾く人によって違いが出る理由

同じ楽譜を使って楽譜どおりに弾いていても、人によって演奏は違って聞こえます。 も …

流山のピアノ教室の楽譜
ピアノレッスンに行きたがらないとき 3

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンに行きたがらな …

流山のピアノ教室の楽譜
ピアノで目標になる曲、憧れの曲を見つけましょう

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 皆さんは「この曲が弾けるよ …

流山の絶対音感訓練
ピアノに必要な5つの才能

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを演奏するのに必要な …

流山のピアノ教室
ピアノ発表会 おすすめの理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 最近は、大人になってからピ …

曲の構成
ピアノで、暗譜をする方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 暗譜ができない…結構な悩み …

曲分析カード
自分自身の演奏をできる方法…曲分析カード

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美和さんのレッスン。 …