お兄ちゃんが、ピアノ練習のきっかけを作ってくれて
こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
なつきちゃんの面談をしました。
面談ではあらかじめ保護者にアンケートをお願いし、今困っていることを優先にお話しします。
なつきちゃんは特に困っていることの記載はなかったので、まず使っている教材の今後をお話ししました。
ピアノランドはかなり難しく、なつきちゃんが好きなので頑張っているが、4巻には進まない。
代わりに、ブルグミュラーのように広く使われている曲集をするということ。
聴音は、そろそろマグネットの楽譜を使うのは限界が来ているので、5線ノートを使いたいことをお伝えしました。
おうちでの様子をうかがうと、
6月まではお兄ちゃんもレッスンしていて、普段の練習もお兄ちゃん主導だった。
退会したのでなつきちゃんの仲間がいなくなってしまい、お母さんが声をかけないと練習しない。
確かに6月のサマーコンサートの後、練習量が半分くらいになっていました。
レッスンの中でも、「1日練習をしないと半分忘れちゃうよ」というお話をしているのですが。
ピアノが嫌いなわけではなく、生活が変わってうまくリズムが作れないということのようです。
お母さんとしては、ずっとレッスンに通って、少しずつでも音楽にかかわることを希望されています。
私もそこを踏まえて、毎日バリバリ練習してどんどん先に進むだけがレッスンのかたちではないことを
肝に銘じます。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
急に頑張り始めた生徒さんの、ピアノ教材の選び方
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃんの面談をしました …
-
-
どちらの教室でも 吟味した教材 勉強熱心な指導者 楽しいピアノレッスンを
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 4月も下旬です。 いつどこで …
-
-
ピアノのレッスンを見学していただいて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 継続セミナーでご一緒してい …
-
-
絶対音感レッスンを中止するとき
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノ教室では、絶対音 …
-
-
一通り弾けると、練習が雑になってしまう悩み
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、子供の生徒さんたち …
-
-
合唱コンクールのピアノ伴奏者に選ばれた!
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 中学二年生が2人レッスンに …
-
-
手の小さい人がショパンを弾く方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さんのレッスン。 …
-
-
聞いている人をあかるくげんきにたのしくできるような ピアノ演奏をしたい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲分析カード、活用していま …
-
-
サマーコンサートの曲 選びなおす理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートの準備が進 …
-
-
初級者でも 情感たっぷりにピアノを演奏する方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 フィギュアスケートみたいな …
- PREV
- さやちゃんの体験レッスン
- NEXT
- ピアノを弾くには、まず「聞く」