耳コピって、誰にでもできるの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
「耳コピ」という言葉をご存知でしょうか。
曲を聞いて、楽器や歌で再現して演奏すること。
ポピュラー曲ではすごく便利だと思います。
クラシックでも、「スズキメソード」は究極の耳コピ。
(スズキメソードは、CDなどで巨匠の演奏を聴いて、それをそのまま真似する指導法。
読譜は2の次という考え方)
でも、実際に「耳コピしよう」となると、すぐ壁に当たってしまいます。
聴音なんかで、和音をジャ-ン、と聞くのは、ドミソとわかるけれど、サーッと流れるCDの曲は
もう何が何だか…
やっぱり、小さい時に「絶対音感」をつけておけばよかった。
でも、コピーができるかは、単に音感の問題だけではないんです。
「なれ」というものがあります。
プロ野球ピッチャーのボール
最初は、まるでボールが消えたようで全然見えない。
でも、何度も何度も見ているうちに、ボールの道筋が見えてきます。
それと同じで、音楽に耳が慣れてくると、だんだん細かい点も聞こえてきます。
まずはメロディを頭において、何度も何度も聞きましょう。
書いたほうがいい人は、音符でも、カタカナでも構わないので、音の高さを書いていきましょう。
「キロロ」の二人が作曲、編曲のときは、カタカナで白い紙に書いていくんですよ。
いったん聞こえ始めれば、どんどん聞こえます。
紙に書かなくても、耳コピして弾けるようになるかもしれませんよ
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノレッスン 細かい指導です
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 私はどちらかというと、指導内容が細 …
-
-
ピアノの音がなんだかバラバラな時の練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 自宅でのピアノ練習で、録音 …
-
-
手、指、手首を柔らかくする方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人になってピアノを始 …
-
-
暗譜をきっちりする方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 全部弾けたのに、暗譜がで …
-
-
ピアノ中級以上なのに、譜読みが苦手な人の練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 もうエリーゼのためにも過ぎ …
-
-
暗譜でピアノを弾く15の練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人前で楽譜を見ないでピアノ …
-
-
ピアノ初心者のための 指を思い通りに動かす7つの秘訣
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「どうして速く動かないん …
-
-
指番号のない楽譜で ピアノを弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 指番号。楽譜に書いてあって …
-
-
ピアノ演奏が固くなってしまう 克服する方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲を練習するのに、譜読みを …
-
-
ピアノ導入期に こまめにレッスンする理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 とうやくん( …
- PREV
- 本当に大事なことを、楽しくピアノレッスン
- NEXT
- 3歳からのレッスン教材セミナーに行ってきました