▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

自分で選んだ曲だから頑張れる ピアノステップ、ピアノグレード

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

グレード試験、ピティナステップの準備が始まりました。

レッスン室に掲示してある通り、7名の生徒さんが希望しています。
それぞれのレベルにあった曲、日程を相談して決めました。

曲については同じレベルでも選択できる曲がたくさんあります。
この秋から、10級までのグレードには自由曲も入ったので、選択肢は無数にあります。

耳なじみのある曲、演奏者の手の大きさで無理のない曲をあらかじめ絞って
3曲程度にしてから、生徒さん自身に選んでもらいます。

サマーコンサートでも同じですが、曲は自分で選ぶ。

好きな曲のほうがやる気が出ます。

自分で選んだことにより、責任が生まれます。

中には、「こっちを選んだほうが楽に弾けるけどなあ」というときも。
それは正直に、生徒さんに伝えます。

こっちの曲のほうが難しいけど、でも好きならがんばってみる?
練習したら弾けると思うよ。

不思議なことに、これで「だったらやめる」という子はいないんです。

この過程は大切で、練習過程で苦しい時にも
「この曲のほうが難しいけど、○○ちゃんがやりたいって自分で決めたんだもんね」

といって励まします。

決して脅しているわけではなく、自分で決めたからには最後まで仕上げる、ということを
経験してほしいと思っています。

えみりちゃん(5歳)は、12月のステップに初参加します。

よく弾けるのですが、人前に出て弾きだすまでがかなりハードルが高いようです。

先日のテルミンの体験でも、お姉ちゃんやお父さんがしても、私が誘っても最後までやりませんでした。

お母さんも「ステップに出したいけど、苑麻になったら出ないんじゃないか…」と心配しています。

相談のうえ、わたしと連弾で参加することにしました。

ソロで独りぼっちで弾くのと連弾で隣にパートナーがいるのでは全く気持ちが違います。
私自身もそうです。

(だから、サマコンでは連弾で講師演奏をします)

えみりちゃんはまだまだ小さいし、導入期なのでとにかくどんどん参加して
慣れていってほしいなと思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山の音楽教室
流れる感じの曲は嫌いなはずが・・。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さゆみちゃん(中1)のレッ …

合唱
忙しい中でも、ピアノレッスンを続けていくには?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、問い合わせがありまし …

グレードテスト
ピアノグレードテストを受ける理由は?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、11月のピアノグレ …

流山の女の子
ゆつきちゃん みんなじょうずだった サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

ピアノグレードテスト 曲想をつける課題

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、生徒さん4人とピアノ …

スプリングコンサート 行いました

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 去る4月29日、あいホール …

流山市のピアノ

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 5月2日に 日本トスティ協会 …

花
いろいろな楽譜があるということを知って

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音(小3)ちゃんのレッス …

葛飾区のの信号
発達段階にあったピアノレッスンを

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「2歳児は信号の意味を理解 …

2018ピアノお楽しみ会
ピアノ教室 お楽しみ会修了

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 こどもたちのお楽しみ会をし …