▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

指が動かない、を解決する方法

   

大人のピアノの悩みNo1は「指が動かないこと」です。
気持ちはあるのに、指は思ったように動いてくれない・・・
解決のための秘策はないものかと思いますよね。

結論から言うと、動いてほしい指が目で確認しなくても動かせる訓練
ポイントです。

目を閉じて左から順番に動かす(右手指番号なら12345)、
一つおきに動かす(135、132435)といった運動がすぐにできない場合は、
この動きをピアノの練習と関係なく常に意識してやってみましょう。

こうした動きがスムーズにいかない場合、
手首が下がっているタイピング風ような動きになっていることがあります。

指の絵

上級者は、手のひらで自由に音量をコントロールできるような感覚で
ピアノを演奏しています。
タイピングのような動きをしていると、音量や音色のコントロールが難しくなります

げんこつを握った時にごつごつと飛び出す関節で
指を支えられるようにしていくのがベストです。

気を付けの姿勢でだらりと手を下ろして手をこちょこちょとくすぐるように動かすと、自然に素早く動きます。

リラックスして、指番号の132435や123、234、345などウォーミングアップしてから、
ベートーベンの喜びのうたのメロディーなど、
一つの指に1音を当てはめて弾けるような曲を練習するといいですね。

他に、家路(ミーソソー、ミーレドー、レーミソーミレー)や、
ビバルディの春(ド、ミミミレドソー、ソファ、ミミミレドソー、ソファ、ミーファソファミレー)なども弾きやすい曲です

指使いを変える

指くぐり(1の指をくぐらせる)など、やりにくいテクニックがあります。
いろいろな曲をひくためには必要ですが、
入門の段階では、避けるのも一つの方法。

指がくぐらなくても弾ける指使いがあるはず。
自分で工夫してもいいですが、
余計おかしくなるなら、先生に考えてもらうほうがいいでしょう。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

グーでピアノを弾く クラスター奏法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しゅんくんのレッスンをしま …

流山のピアノ教室
ピアノ中級以上なのに、譜読みが苦手な人の練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 もうエリーゼのためにも過ぎ …

ノート
ピアノレッスンノートの効果  お母さんたちのご意見

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、レッスンノートの効果 …

曲分析カード
自分自身の演奏をできる方法…曲分析カード

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美和さんのレッスン。 …

打楽器
ポピュラー曲のリズムは、段階を追って練習

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えりちゃんのレッスン。 高 …

ハノン
ピアノ練習曲集「ハノン」を楽しく練習する方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンにつきものの …

パソコン操作
オンラインピアノレッスン、動画添削の良いところは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ゆめピアノが …

メトロノーム
ピアノで拍子感をつけるには ミュージックデータを使ったリズム打ちが有効

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンの中で、ひい …

ピアノでリタルダンドを効果的に弾く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 テンポを少しずつ遅くする「 …

流山のピアノ教室
ピアノ演奏の基礎5 和音をきれいに弾く

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノは、たくさんの音 …