白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

ピアノ中級以上なのに、譜読みが苦手な人の練習法

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

もうエリーゼのためにも過ぎて、中級レベル以上になっているのに譜読みが苦手。

意外と多い悩みです。
専門的な勉強をしている音大生にもあります。

初級者で譜読みが苦手な人に比べて、楽譜が複雑になっている分、本人は大変です。
この先も、いろいろな曲を弾いていくためには、ちょっと腰を据えて、苦手を克服しましょう。
幻想即興曲

ピアノは、広い音域を両手でひくため、大譜表で2段の楽譜を同時に読まなければなりません。
その点、ほかの楽器はほとんど単音の連続ですし、楽譜は1段なので譜読みは楽ですね。

練習方法は…。

まず、今の自分のレベルより少しやさしい楽譜をたくさん用意します。
過去に弾いたものでも構いません。

そして、片っ端からどんどん初見でひいていきます。
全然弾けないよ、となったら、もうすこしやさしいものを。

和音が特に苦手、とわかっていたら、4声の和声聴音の本があります。
讃美歌集のピアノ伴奏部分もいいと思います。

それをやりつつ、今の自分よりだいぶレベルの高い楽譜を用意。
今度は丁寧に、少しずつきっちり弾いていきます。

曲を完成させる目的ではないので、4小節でも構いません。
達成感があると思います。

こうやって素早く、一方では丁寧に、楽譜を読むトレーニングを積み重ねる。
読譜力は、確実に上がっていくでしょう。

 - ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ユジャ・ワン
初心者が挫折しないための7つの考え方

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの上達法は、いろいろ …

爪を短くしなくてはいけない3つの理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノをひくときは、爪 …

ピアノ練習方法ガイドブック
ピアノ練習方法ガイドブック

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ練習にとても役立つ本 …

おつかいありさん
保育現場で必要な、ピアノの技術って何?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 きょうも、保育の仕事をして …

万城先生
シンプルなコードで問われる歌唱力 ピアノ弾き語り

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 万城先生のレッスンでした。 …

楽譜
プリントした楽譜、丁寧に扱う人がピアノが上達する理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習をするとき …

ピアノの生徒さんとコミュニケーションをとるために

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私は朝晩、ラジオをきいてい …

樹原涼子
うつくしい音で すてきなえんそうを

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 楽譜を読んでピアノを弾く。 …

けんばん
ピアノで和音を弾くと、隣の鍵盤も弾いてしまうとき

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 和音を弾くとき、隣の鍵盤も …

いす
ピアノレッスン 細かい指導です

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 私はどちらかというと、指導内容が細 …